どうやら雨もあがりました。
今夜は、緊急区民集会を開きます。
何ごとも雨天決行でのぞむといいようですね。
これから会場づくりを始めます。
その前に会場の風景を撮ってみました。
赤いブランコが何となく郷愁を誘いますね。
昔、東京に出て来た頃「白いブランコ」という歌が流行っていました。
ここで書き込みたかったことは、区労協の催しもので協力してくれている
ギターリスト柳 真一郎さんのリサイタルの案内です。
いつも雑然とした中で、クラシックギターの演奏をお願いしているわけですが
たまには、ギターの音色だけに耳を傾けるのもいいですね。
◇柳真一郎ギターリサイタル
スペインの詩人F・R・ヒメネス詩集よりラ・マーサ作曲
組曲「プラテーロと私」の演奏
と書いても、私も全くわからないのですが
よく演奏で聴いている「アルハンブラ宮殿の思い出」もあるそうです。
○日時 10月13日(月・祝)14:00開演
○会場 ティアラこうとう・小ホール
○チケット 前売り2500円(区労協まで)3815ー1558
写真の赤いブランコに揺られながら、遠くの後楽園ドームホテルや
ラクーアの方を眺めていると、ギターの音が聞こえてくるようですね。
今夜は、緊急区民集会を開きます。
何ごとも雨天決行でのぞむといいようですね。
これから会場づくりを始めます。
その前に会場の風景を撮ってみました。
赤いブランコが何となく郷愁を誘いますね。
昔、東京に出て来た頃「白いブランコ」という歌が流行っていました。
ここで書き込みたかったことは、区労協の催しもので協力してくれている
ギターリスト柳 真一郎さんのリサイタルの案内です。
いつも雑然とした中で、クラシックギターの演奏をお願いしているわけですが
たまには、ギターの音色だけに耳を傾けるのもいいですね。
◇柳真一郎ギターリサイタル
スペインの詩人F・R・ヒメネス詩集よりラ・マーサ作曲
組曲「プラテーロと私」の演奏
と書いても、私も全くわからないのですが
よく演奏で聴いている「アルハンブラ宮殿の思い出」もあるそうです。
○日時 10月13日(月・祝)14:00開演
○会場 ティアラこうとう・小ホール
○チケット 前売り2500円(区労協まで)3815ー1558
写真の赤いブランコに揺られながら、遠くの後楽園ドームホテルや
ラクーアの方を眺めていると、ギターの音が聞こえてくるようですね。