♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

(似島)陸軍の境界標石

2009年04月08日 07時13分43秒 | 道標等
日清戦争終結直後、陸軍が似島・長谷(現在の似島学園の所)の臨時検疫所を設置する際に、未接収の民有地との境界を示すために建てた石柱。
設置は1895(明治28)年と推定されているそうです。

(似島)陸軍の境界標柱

広島ぶらり散歩「軍都・廣島関連施設戦跡」編

広島ぶらり散歩

4月8日、晴れ


コメント

似ノ島二等三角点

2009年04月07日 06時35分43秒 | 道標等
似島に来たのだから安芸小富士に登らなくてはとなったのですが、疲れ気味のわたしでしたが、この「三角點」石標をみて少々元気を取り戻しました。
帰宅後調べると「似ノ島二等三角点」でわたしははじめてみた二等三角点でした。(三等三角点、四等三角点しか見ていませんでしたので)。

似ノ島二等三角点

広島ぶらり散歩「水準点・三角点など」編

広島ぶらり散歩

4月7日、晴れ

コメント

南区:(平和養老館)平和観音

2009年04月06日 08時10分36秒 | 原爆慰霊碑等
向井佐歳氏と浜田一氏が、年とともに戦争の傷跡が似島から消え、
戦争の惨禍の記憶が風化していくことに不安を覚え、
国際平和年にちなんで原爆犠牲者慰霊のために寄進したものだそうです。

(平和養老館)平和観音

広島ぶらり散歩「原爆関連慰霊碑等」編

廣島ぶらり散歩

4月6日、晴れ

コメント

南区:(平和養老館)平和地蔵尊

2009年04月05日 07時13分23秒 | 原爆慰霊碑等
「原爆被爆者治療の地」碑の根際に、
この「平和地蔵尊」像とその周りには四十八体の(小型の)地蔵と共に建立されています。
建立者の浜田氏は宇品の自宅前にも「宇品慰霊碑」「原爆犠牲者供養核兵器廃絶世界恒久平和之鐘」を建立設置されています。

(平和養老館)平和地蔵尊

広島ぶらり散歩「原爆関連慰霊碑等」編

廣島ぶらり散歩

4月5日、曇

コメント

中区:(縮景園内の)梅の標本木

2009年04月04日 07時09分29秒 | 公園・緑地等
植物季節観測は、気象官署構内の標本を対象に実施していますが構内に標本を植えることができない時、気象官署の付近にある植物を指定しているそうで、
桜は有名ですが、「梅」の標準木も縮景園内に指定されています。

(縮景園内に指定されている)梅の標準木

縮景園のみどころ

広島ぶらり散歩

4月4日、雨

コメント (2)

中区:(縮景園の)御腰掛なば石

2009年04月03日 06時56分14秒 | 公園・緑地等
「なば」に似た自然石を腰掛石としたもので、
江戸時代に土佐国から持ち帰ったものと伝えられています。

(縮景園の)御腰掛なば石

縮景園のみどころ

広島ぶらり散歩

4月3日、晴れ


コメント

南区:(似島)原爆被爆者治療の地碑

2009年04月02日 05時40分58秒 | 原爆慰霊碑等
『旧暁第6165部隊は昭和16(1941)年7月広島にて編成以来病院船に乗組み主に南方方面の傷病兵を輸送診療に従事していたが最後にこの地に於いて野戦病院を開設し一万人に及ぶ原爆被爆者を診療看護して復員する』と碑文にあります。

(似島)原爆被爆者治療の地碑

広島ぶらり散歩「原爆関連慰霊碑等」編

廣島ぶらり散歩

4月2日、晴れ

コメント

今シーズンこそ飛躍を・・・

2009年04月01日 10時00分01秒 | 雑関連
2009年3月28日完成式があったことを報道で知りました。
いままでなかった、スコアボード裏に新球場の宣伝文が書きこまれていました。

山陽本線から工事中の広島新球場を撮影してきましたが、完成式を迎えましたので一応完了の頁になりました。(次回はマツダスタジアム内部を撮影しなくてはと思っています)

(工事中の)広島市新球場

広島ぶらり散歩「建物」編

広島ぶらり散歩
コメント

南区:(似島)慰霊碑

2009年04月01日 07時07分27秒 | 原爆慰霊碑等
(広島市南区の)似島には、原爆投下直後に臨時救護所が置かれ約1万人の負傷者が運び込まれました。
ここで亡くなった人の冥福を祈る慰霊碑が建立されています。

(似島)慰霊碑

広島ぶらり散歩「原爆関連慰霊碑等」編

廣島ぶらり散歩

4月1日、小雨→晴れ→雨

コメント