♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

安芸区:わが町の氏神様へ

2022年01月16日 11時06分18秒 | 旧瀬野川町附近
安芸区中野東に鎮座している「切幡(きりはた)神社」です。
コロナ禍の中でしたが正月2日に息子たちと初詣に行ったのです。

コロナ禍の中でしたので、初詣の人も少なく寂しい初詣風景でしたが、
妻を喪い沈んだままだったわたしに氏神さまにもうれしい報告ができた初詣でした。

切幡神社社殿の写真が貼ってあります


(裕編集の)絵馬コレクション

1月16日(安芸区のわが家付近)天候:くもり


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 番外:柚子シロップを造る | トップ | 中区:(裁判所構内)被爆樹木... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガーベラ)
2022-01-16 20:02:40
こんばんは 裕さん。

初詣に息子さん達とお参りに行かれ良かったですね。
何時までも思い続けて下さるのは奥様も嬉しいでしょうが其れよりも元気になられ前向きに生きて下さる方が安心されるのではと思います。

沢山の絵馬を集められたのですね。
お参りの度に買い求められておられるのですね。
残念ながら四国の絵馬が・・。
お正月は氏神様にお参りされる方が多いのでしょうね。
嬉しい報告 良かったですねー。
金毘羅参りもしましたが・・・ (裕)
2022-01-16 21:24:17
こんばんは、ガーベラさん。

四国も学生時代から何度も訪ねてはいますが絵馬を求める機会がなかったようです。
云われてみれば、HPの広島県外の寺社の頁も一社しか編集していないですね。
http://masuda901.web.fc2.com/page04ag.htm#igai

男はと云うと語弊があるでしょう(一人でも元気に活躍しておられる方も多いようです)がわたしはどうも女々しく吹っ切ることができずにいます。
肝っ玉が小さいということでしょうね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。