南区皆実町の皆実平和住宅集会所前に1983年再興された「シュモーの庭」です。
敬虔なクエーカー教徒であったシュモー(米国人)が1948年に広島にララ物資を届けに来た時、
原爆で住み家を失った市民をみて、市民のため、住宅建設資金の募金運動を米国で始め、
翌年には広島を訪れ、寄せられた募金と学生30人余りの応援も得て労働奉仕により皆実町にまず4戸の木造住宅を建設し、市に寄贈(『皆実町平和住宅』と名づけられた)しました。
シュモーの活動は、広島市の復興に大きな役割を果たしました。
住宅横に残った狭い三角地を利用してシュモーは築山、ベンチ、石灯篭などを配した庭園を造ったそうです。
それが今に名を遺すシュモーの庭です。
シュモーの庭
原爆関連慰霊碑・平和祈念碑等地域別画像一覧
敬虔なクエーカー教徒であったシュモー(米国人)が1948年に広島にララ物資を届けに来た時、
原爆で住み家を失った市民をみて、市民のため、住宅建設資金の募金運動を米国で始め、
翌年には広島を訪れ、寄せられた募金と学生30人余りの応援も得て労働奉仕により皆実町にまず4戸の木造住宅を建設し、市に寄贈(『皆実町平和住宅』と名づけられた)しました。
シュモーの活動は、広島市の復興に大きな役割を果たしました。
住宅横に残った狭い三角地を利用してシュモーは築山、ベンチ、石灯篭などを配した庭園を造ったそうです。
それが今に名を遺すシュモーの庭です。
シュモーの庭
原爆関連慰霊碑・平和祈念碑等地域別画像一覧
10月4日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
記事下のリンク先から見てください。
シュモー会館時代からの経緯がわかると思います。
ここ平和住宅の説明が、現在のシュモーハウスに展示してありましたので、見られたでしょうが・・・