♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:小西山 妙船寺

2018年01月26日 08時50分39秒 | 何処へ行っても
島根県邑智郡川本町川本に創建されている「妙船寺(みょうせんじ)」です。
※山号は小西山で、日蓮宗の(興統法縁会島根尊門会に属する)お寺のようです。
※天正6年権大僧都日顕上人によって開基されたそうです。


*やけに簡素な(釣鐘はありませんが)鐘楼門だなと思ったのです。
もらった川本町探索マップに“水害に耐え続けた山門です!”とあることから
この地が“江の川”の根際ですので水害の被害に遭い修繕してもすぐに水害に遭い続けて今の姿なのだろうと納得したのですが、余にも寂しい山門でした。

(裕編集の)(小西山)妙船寺

1月26日(安芸区のわが家付近)積雪なし、厚めの氷はる
天候:くもり(雪ちらちら)


コメント    この記事についてブログを書く
« 番外:創天秤鞴記・碑 | トップ | 番外:(川本町)ふくむら食堂 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。