ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
♪♪あなた知ってる?~広島~
HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。
中区:圓鍔勝三作「平和の像・若葉」
2011年12月04日 16時41分40秒
|
平和記念公園
平和記念公園南側のやや西寄りに建立されている平和の像・若葉は湯川秀樹歌碑になっています。
この作品は、少女が小鹿のバンビとともに野原をかけまわる平和な情景があらわされ、二度と戦争の惨禍をくりかえさないように、平和への決意が込められているそうです。
2010年原爆忌の時に上方から撮影しましたが、2011年の今になりましたが追加しました。
平和の像「若葉」
「平和記念公園」編
#広島県
コメント (2)
«
中区:平和記念ポスト・友情
|
トップ
|
番外:(防府天満宮)種田山...
»
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
強風の一日でした。
(
地理佐渡..
)
2011-12-04 18:03:04
こんばんは。
お題とは違う話で恐縮です。
のんびりと週末を過ごし尽
くしてと思っていたら、昨
日夜から風が強まってきた
ようで、帰りの船が欠航す
るかなんて気をもみました。
幸い船は動きましたが、なか
なか良い揺れでした(大笑)。
さて、たくさんの写真を撮影
されている裕さんですから、
サイトの管理と共に、ブログ
でアップするものにも後々
触れたものでと言う事はあり
ましょうね。
それでも、サイトに記録のた
めにアップしておく。それも
またサイトの充実には必要で
しょう。
返信する
東高西低・・・
(
裕
)
2011-12-05 08:49:24
おはようございます、地理佐渡管理人さん。
これから日本海は荒海になるでしょうね・・・
昔々になりましたが、盆の時に一度だけ佐渡に行った船でしたが、嵐では無く、ないでいるようでしたが、外海の波に船酔い寸前で横になっていたことを思い出しました。
手を入れなくてはいけないなと思っていてもなかなか手つかずで、そのうちと思っているものが、HPの初期のころの頁に多くあります。
今回HPを引越していましたので、最低限の手直しをと思ったのですが、そのまま引越したものも多くあります。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
コメントを投稿するにはgooブログの開設が必要です。
ログイン
goo ID新規登録
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
中区:平和記念ポスト・友情
番外:(防府天満宮)種田山...
»
最新記事
春休9:冬養生が終わったパイナップル
春休8:孤高のムスカリ
春休7:モクレンは上からみるもの
中区:平和記念公園2025年3月27日
中区:被爆アオギリ2025年3月27日
春休6:クンシランも咲きだす
春休5:ウメが咲く
春休4:対面に移す
春休3:玄関模様替え
春休2:鉢・ツバキ一輪咲く
春休1:ボケ一輪の開花
西区:空充秋作品「西部の門」
西区:(西部埋立第五公園)日本庭園
佐伯区:明治百年御下賜松・碑
佐伯区:防災功労者表彰の碑
>> もっと見る
カテゴリー
平和記念公園
(643)
原爆慰霊碑等
(813)
被爆建造物等
(393)
被爆樹木たち
(522)
軍都広島関連等
(153)
旧瀬野川町附近
(341)
神社寺院等
(987)
橋梁
(415)
野外彫刻等
(633)
建物等
(347)
JR駅舎
(173)
公園・緑地等
(360)
乗り物関連
(210)
各種記念碑等
(781)
道標等
(175)
手押しポンプ
(125)
マンホール蓋
(185)
八木用水関連
(40)
雑関連
(1040)
いまだ初心園芸
(671)
Pineapple栽培
(73)
何処へ行っても
(677)
カテゴリー以外
(134)
検索
ウェブ
このブログ内で
ブックマーク
(裕のWeb site)
廣島ぶらり散歩
鉢物園芸
川柳の部屋
(gooブログ)
街の風景
めちゃこのたわ言でぃ~
makoto's daily handmades
海辺の町から
新・地理の部屋と佐渡島
最新コメント
裕/
春休7:モクレンは上からみるもの
地理佐渡../
春休7:モクレンは上からみるもの
裕/
春休7:モクレンは上からみるもの
裕/
春休7:モクレンは上からみるもの
pecyunia/
春休7:モクレンは上からみるもの
ガーベラ/
春休7:モクレンは上からみるもの
裕/
中区:平和記念公園2025年3月27日
地理佐渡../
中区:平和記念公園2025年3月27日
裕/
中区:被爆アオギリ2025年3月27日
地理佐渡../
中区:被爆アオギリ2025年3月27日
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
願嘗禁団
和安煙塊
平洋硬世
核酒派代
無繰味脆
世毎音老
界日痴人
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
お題とは違う話で恐縮です。
のんびりと週末を過ごし尽
くしてと思っていたら、昨
日夜から風が強まってきた
ようで、帰りの船が欠航す
るかなんて気をもみました。
幸い船は動きましたが、なか
なか良い揺れでした(大笑)。
さて、たくさんの写真を撮影
されている裕さんですから、
サイトの管理と共に、ブログ
でアップするものにも後々
触れたものでと言う事はあり
ましょうね。
それでも、サイトに記録のた
めにアップしておく。それも
またサイトの充実には必要で
しょう。
これから日本海は荒海になるでしょうね・・・
昔々になりましたが、盆の時に一度だけ佐渡に行った船でしたが、嵐では無く、ないでいるようでしたが、外海の波に船酔い寸前で横になっていたことを思い出しました。
手を入れなくてはいけないなと思っていてもなかなか手つかずで、そのうちと思っているものが、HPの初期のころの頁に多くあります。
今回HPを引越していましたので、最低限の手直しをと思ったのですが、そのまま引越したものも多くあります。