goo blog サービス終了のお知らせ 

私のピンクッション

織りといろいろ・・・・♪ からお引越ししてきました。
小さな手作りの 備忘録デス。

アレコレ⛩

2023-02-14 18:18:00 | KIMONO
紬の反物を 8000円くらいで購入して マイサイズお仕立てをお願いして...
経年日焼けなどが一部あったことも過去あったけれど そんな時はお仕立ての段階で上手くよけて縫ってくださる。
マイサイズなので着付けの時余計な段取りが不要だし。
紬の雪輪、絞り
軽くてイマ好きな帯


紬、一本赤茶の縞が入った最近バイセルからきた帯。
防虫剤の匂いが強烈で イマ
独房入り。

防臭剤の効果で あと数日でビニール袋の独房から 戻ってくる。

ちりめんの藍染の更紗
開き名古屋帯
京都悉皆おばさんのお品


軽い藍染
ちと粋で 派手かな

地模様のある黒い帯
最近この帯がすき



琉球絣の軽い帯

帯地から 名古屋帯に仕立ててもらった梅の柄。刺繍ではなく描かれてイル。
こんなのは初めてで驚いた。



半幅帯
ちと派手め




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする