私のピンクッション

織りといろいろ・・・・♪ からお引越ししてきました。
小さな手作りの 備忘録デス。

昔の...チョコレートプリン⏰⏱🕰

2022-12-31 19:17:00 | おやつ
デロンギのHPから...




卵黄 3こ分
グラニュー糖 60g
薄力粉 20g
カカオ(無糖) 大さじ4

牛乳  300ml
生クリーム 200ml

ラム酒  大さじ1
レーズン  大さじ2・・・・レーズンにラム酒かけてレンジに 1分温めておく








ボウルに 卵黄 グラニュー糖を入れ・・・摺り混ぜる
ぬるいお湯をボウルに張って・・・底を当てながら 摺り混ぜる
白っぽくなるまで 摺り混ぜる・・・・・★




粉と ココアをふるっておく


そこへ ★を 加える
均一になるまで へらで混ぜる




小鍋に 牛乳 生クリームを人肌に あたためる




微妙な温かさになったら・・・生地を 3回に分けて加え ねっとりするくらいまで ようく混ぜる
泡立て器と ゴムへらの 二刀流
底が 焦げるので 弱火で・・・・


粉が少ないので きれいに使いキル



















今回 デロンギの持ってないハンドブレンダーの代りに クイジナートのハンドミキサーとへらで 全部作った。
とろみが どのくらいで満点か・・・・不明

味見の結果・・・・
イイ♡みたい
生クリームを動物性の高いやつにすると もっとコクが出て 美味しくなると思う。
ま、60代には 植物性で・・。

干しぶどうは グリーンレーズン
トッピングは 冷凍してたもの
明日 苺とか・・・イイかも。

デモ レーズンが入ってるから(忘れてイタ)なにものせないほうが おしゃれ。







レーズンが ちらっ・・・

マシュマロを 入れるのがいいかも。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の...芽キャベツのピクルス🕰🕰🕰

2022-12-30 19:13:00 | グルメ
芽キャベツ 1袋150円  5P購入




4pを さっと湯通し・・・


このままで ポイポイ美味しかったので・・・漬けるか ちょっと迷ってしまった。










暮れのピクルス・・・あと少し。
レンコンより カリフラワーのほうが 好き。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の...鶏むね肉のあっさり塩グリル⏰⏱🕰

2022-12-29 19:32:00 | グルメ
コウケンテツさんの ”鶏本”(ソニーマガジンズ刊)の 51頁・・・

簡単で 美味しい
経済メニュー
糖質制限の献立

皮は 取って・・・2cmの そぎ切りにし 塩、 粗挽き黒こしょう、を軽くして・・・オリーブ油大さじ2をなじませ・・・今回 3時間ほど冷蔵庫に置いてた。










あとは グリルパンをアツアツにし、焼いて(油は不要)・・・お皿で ピンクペッパーを荒つぶしにしたのと粒を合わせて、ふる。
オリーブ油を少し回しかけ・・・レモン ギュッ。

アルコールが すすむせいか・・・・
家人に今夜はこうさんの レシピだよって言うと ・・・いつも目が光る。

先週NHKの ”イッピン”で・・・
小鹿田焼きを 紹介していた。
そのせいか・・・・今日は このお皿!



大分・日田(小鹿田焼・おんたやき)の器 

小鹿田焼(おんたやき)は、西暦1600年に朝鮮から 連れてこられた陶工により開窯され た小石原焼(福岡)の兄弟窯。柳宗悦やバーナードリーチに大きく評価され民藝の窯 としてその名前が全国に知れ渡りました






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の...マシュマロドロップクッキー🕰⏰⏰

2022-12-28 19:48:00 | おやつ


溶けたマシュマロが キャラメルのようなおいしさに・・・”

この一文に ノックアウト・・・・デロンギHPからの レシピ。

(材料)・・・トレイ1枚分

無塩バター  40g
砂糖  30g

B.P   小さじ4分の1
薄力粉   30g
 
コーンフレーク   40g
マシュマロ  20g

バターを摺り混ぜ・・・砂糖を加え・・・なお 摺り混ぜる。
粉類は フルイながら加え、コーンフレークは 手で 砕きながら足す。
ひとまとめにして 鉄板にクッキングペーパーを敷き伸ばす。
上に マシュマロをのせて 200度で 5分・・・・更に 二度焼き 200度 3分。



















ココで 5分
出して・・・鉄板ごと さました。


さまして・・・・手で割る。
(真ん中が 割れなかった。しんなり。)



更に 焼くことにシタ。
200度 3分
少し 焦げるくらいが イイ。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の...松前なべ⏰⏰⏰

2022-12-27 20:40:00 | グルメ
土井さんの 2014年のおかずのクッキング・・・特集我が家のお鍋。

昆布のうまみと バター・・・
和洋の 旨みをポン酢で

とりもも
ホタテ
エビ
かき

玉ねぎ(今夜は白ネギ)
わかめは アドリブ


さっと水にくぐらせた昆布を 鍋に広げて入れ・・・酒1Cとバターを適宜加えながら 頂く海鮮なべ



エビは アルゼンチンの 4尾 240円
頭で お味噌汁にして・・・お豆腐美味しい



少しづつ昆布の上で煮て、お酒を楽しみながら、が よいのだけれど...トホホ
乗せすぎ。

ポン酢を垂らして。

冷酒は"窓の梅"、佐賀の酒。



エビのあたまで 味噌汁。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチ鍋...🙆‍♀️

2022-12-26 18:50:00 | グルメ
博多の民放の夕方番組"シリタカ"から
チゲ鍋とか違う名前だったかも。

土鍋に ごま油大さじ1を、入れて
豚バラ150g
キムチ 250g
を 炒める。
水2cと めんつゆ大さじ1を 入れ
野菜を入れる。
上に 厚揚げ一枚を切らずにドーンとのせて スライスチーズを一枚のせて ニラものせ 蓋をする。
食卓で 厚揚げを崩しながら...

酸っぱくなったキムチを片付けたくて 今夜はコレと決めていた。厚揚げはなくて豆腐で...。
玉ねぎや キャベツをもっとたくさん入れれば、良かった。

もやし えのき しめじ



ふたをして

ニラものせて

小松菜も追加

追いチーズ

辛いのが苦手な家人のせいで 量が控えめなので 全然辛くないキムチ鍋。
酸っぱいキムチのせいか、チーズでクリーミーな鍋になった。
次回はきっと 厚揚げでやってみたい。

この鍋は キムチの味でその都度違う味に なる。
それも愉しい、っか。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の...ねぎしゃぶ⏱🕰⏰

2022-12-25 19:54:00 | グルメ
2006年 11月22日の きょうの料理・・・
田崎 真也さんの プロ料理

旧いレシピノートに 埋もれてたぁ
小さな切り抜き


(だし)・・・1Lの水
白ネギ   4~5本(今夜は 2.5本)
昆布(5センチ角)  1枚
削り節 (今夜は 茅の舎の粉だし)
酒 1c

(塩辛たれ)
酒  大さじ2
ポン酢  大さじ2
バター  大さじ2
塩辛  大さじ4~5(今夜の塩辛は そばのスーパーで買った呼子の 塩辛)


















(たれ)


酒を 煮たたせたところへ ポン酢を足し・・・さます。





塩辛を 混ぜるとき・・・たれが熱いと 塩辛に火が通りすぎて美味しくなくなる。)
このたれ 旨い


冷酒でもイイかも・・・・と思いながら
田崎さんだし・・・
ロゼを...

酒を 鍋に1cも入れて・・・・煮立たせるので 酔いが廻るようだ
美味しいのと アルコールの量は 正比例?

次回 もう1品加えるとしたら・・・
家人は しいたけ・・・
私は しらたき


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の...スペイン風ステーキ⏰⏰⏰

2022-12-24 18:55:00 | グルメ
25年以上前から子育て中の 中高生の男子が 好きだった一つ。
こんな名前のレシピがあるのか・・・どうかわからないけれど・・・ずっと我が家では レシピ帖に書いてアル。
TVで ロザンナが紹介していた。

ハンバーグを丸めないで 簡単にできるので 出番が非常に多かった。
今夜 家人のために作るのは 初めてね・・・というと 家で ハンバーグ食べるのは 初めて、と のたまう。
当直の日の 限定メニューだった。

牛ミンチ    800g
にんにく(みじん切) 2かけ
玉ねぎ(みじん切)  1個{大)
パン粉(牛乳で しとらせる)
コショウ
塩 
卵   2個
バジル グローブ・・なんでもいい

今夜は 紫玉ねぎで 半分・・・・その他も 全部半分
お肉も 合いびき
こねて 鉄板にのせて トマトソースを塗って・・・きのこのみじん切を(今日は エリンギ)のせ ベーコンのカットものせる
チーズも散らす

250度    30分

ラストに パセリ(今日は 生地に練り込んだ)























次の日 温めをオーブントースターで。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の...紅白千枚漬け⏰⏰⏰

2022-12-23 17:46:00 | グルメ



筒の容器には 賄い用の切れっぱし。













甘酢に、漬けるので、日にちが経つと赤が薄まってクル。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の...数の子⏰⏱🕰

2022-12-22 18:15:00 | グルメ
有元葉子さんの レシピ
このレシピを知るまで ちょっと酢を足したポンズ味で 作ってイタ

今年は 夫婦だけの量でよかったので・・・・小さな8本
この倍量でも 充分漬けることができる


塩抜き・・・
大き目のボウルに 夜チョロチョロ水が 落ちるように一晩・・・
次の日 薄皮をとりながら・・・水を替え、また薄皮をとる
ざるに取り・・・水気を取る


つけ汁に 漬ける
たっぷり・・泳ぐ感じがイイ

だし汁 1カップ半
しょうゆ 大さじ1
煮切り酒 50cc


その上に キッチンペーパーにくるんだかつ節を キッチンペーパーでくるんだまま、上に乗せる




ふたをして 冷蔵庫へ・・・半日は漬ける











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする