私のピンクッション

織りといろいろ・・・・♪ からお引越ししてきました。
小さな手作りの 備忘録デス。

A.F.モチーフ③・縮絨🌼

2018-04-24 19:59:07 | クラフト日記
これくらいで・・・どうだろってトコで数えてみたら丁度60枚になってイタ。

5×12で・・・ 
ちょっとした敷物?
ひざ掛け?

とにかくここいらで 一度つないでみようってことに・・・  した。








ボワ~~ンとしてる


耐熱待ち針の 久々の登場


シャキ~~ンとした


大きかったアイロンシートをカットしていたものに 10cmマスの印をつけて・・・
ココに待ち針で 貼り付けてスチーム。








あすからやっと ・・・💛


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリルキャミソール・110🌼

2018-04-23 14:38:49 | クラフト日記




























ギャザーのための粗いミシンは 5ミリと 3ミリで2本縫うところを・・・・
5ミリの位置に 1本だけ。
狭いところに 2本はとてもできないと思ったから。

それでか 寄せたつもりのギャザーの間隔はまばらで・・・タックになってしまった。

デニムのパンツの上に 着るような着方が今風、らしい。
ワンピースとしてではなく 重ね着。
かわいい生地もなくはなかったが・・・ベージュの麻にした。
もうあと広幅で 110cmくらい・・・・
タックキュロットが できるかな。

ちょっと15年ぶりに熱のナイ風邪ひいて 頭がぼわ~~~んとしている。
くしゃみ 鼻水 咳・・・!

それにしても ソロソロ ロックミシンが 要るかなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コイン入れ③🌸

2018-04-21 19:29:13 | クラフト日記
ミシン糸を 替えなくてイイ生地。
チュニック生地で ・・・。














ステッチは 今回いれなかった。







足つきのマグネットフックにしてみた。
ちょっと 難儀したけれど・・・短時間につけられた。
これが 一番簡単だから・・・表に返す前に つけるとイイ。
リッパーでちょっとカットして。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aラインチュニック・110🌸

2018-04-19 18:34:00 | クラフト日記
ワンピースも 同じ型紙のチュニック110size。
焦げ茶色の好きなプリントで・・・。
後ろの襟ぐりに ゴムを通して・・・かぶり型。
全体が ジグザグミシンの始末なので 半袖がチクチクしないとイイなぁ。
下にTシャツなんかあわせるといいかも。































サッカーとか リネンとか・・・洗いっぱなしでイイ生地で作り直そう。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コイン入れ②🌸

2018-04-17 19:27:50 | クラフト日記
ループ付きのほう・・・
ボトル模様の大人用。
ちょっと 四つの角が・・・まるい。
このほうが ちょっと生地が厚地。
芯が あってナイのかもしれない。















縫い付け用の磁石ホック。
size違い。
大きいほうが 留めやすいかなぁ

手作り倉庫先生は 20個も作ってらしたけど・・・
すごかぁ~。




今朝 四葉のクローバーを3本も見つけた。
子供のころから 一度も見つけられなくて・・・モウあきらめていたもんだ。
人生帳尻あうようになってるもんだ。

なんか・・・うれしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タックキュロット②🌹

2018-04-16 18:53:09 | クラフト日記
リップル生地の かわいい木綿で早速2枚目。
さっさと 縫い進めて・・・タックが1枚目と違うことに 最後まで気付かなかった。
いつも、そう。
2個目必ず間違うノダ。
そっそかしいとも・・・

頭悪いとも・・・巷のうわさ。
デモ そのせいか3個目以降は 工夫も含めてド~ンと身につくノダ。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タックキュロットSK・110🌸

2018-04-15 17:59:39 | クラフト日記
110sizeの型紙を ネットで見つけて昨日届いていた。
縫い代付きの型紙で すぐ裁てるので取り掛かりやすい。
作り方もついているので その通りに縫い進めて・・・夕方できた。

折ふせ縫いなどの始末がすきなんだけれど・・・ジグザグミシンで端を始末して・・・
縫いを兼ねて 出来上がり線を ステッチで押さえる、・・・なんか今風の縫い方。
あれって感じの早~い縫いの工程。






































こっちが まえ。



ちょっと可愛い柄でも 作ってみたい。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コイン入れ🌼

2018-04-14 21:18:27 | クラフト日記
you tube手作り倉庫先生の コインパースから・・・

この小さな作品の接着芯が 全然今まで使っていた私のとは違うことに気が付く。
透けてない・・・
ふわふわしていない・・・
アイロンを直接当てている・・・

ネットで取り寄せて やっとそれらしき芯を手にできた。
厚さがイロイロあって・・・それがどの厚みの芯か・・・わからないけれど 作ってみて
探したい。
かなりしっかりしているこの芯を 内布 表布の両方に貼っている。
出来上がって・・・手にして、違和感がナイので これで・・・と思ってる。





















Dカン代わりのコードを縫い付けたつもりだったが・・・端が側面にはみ出してしまって・・・やっと返したのを も一度戻して・・・取り付けを断念した。






かんたんフックに孫が苦労するので・・・磁石のボタンをいろいろ見つけた。









縫い付けタイプ
透明のシートを裏側に縫いつける


前にも使った足つきの磁石ボタン





































”ステッチを入れてもよかったかな~って思います”・・・・と動画の中で言われていたのでステッチを入れてミタ。
補強の意味でも アリ、かな。
厚みがタイトになるし。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴムのSK・110size🌸リメイク

2018-04-13 15:50:56 | クラフト日記
私のスカラップのワンピを 3歳の孫用に・・・。
SK丈は 30cm・・・どうかな。






筒に縫って ゴム入れて・・・。
おわり。
洗いっぱなしの生地が喜ばれるように思うので・・・これはきっとイイ。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンハンドルバッグ②🌼

2018-04-09 09:32:40 | クラフト日記
セリアの モノトーンの手ぬぐいで 2枚目
幅が 2枚少し違っていて・・・やや小さい。

お江戸の本格的な手ぬぐいより生地が ざっくりしていて荒い。
デモ それがイイのかも。
なんとなく手に馴染む。
小学生くらいなら作れそう。




















コノサイドの 縫い代を割っておくこと 倉庫先生が言われてた。
ココ大事。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする