私のピンクッション

織りといろいろ・・・・♪ からお引越ししてきました。
小さな手作りの 備忘録デス。

haru_mi vol.46・・・なわ編みマフラー🌼

2018-12-26 10:22:33 | クラフト日記
先月 29日に記念病院のカテーテル室前で 作り目をしたから 約一月かかった。
簡単な編み図なので 記憶しやすくて・・・輪針と 毛糸をかかえて立ち会った。
ほぼ 2時間で・・・手技は一旦終え・・・私は午後には博多へ戻った。
それから 二日目に 退院して・・・一日お休み頂いて 火曜日からは復職した。

二度目の アブレーションであった。
最初のような効果はなく本人は 相当不機嫌。
うつのような 時間が数日・・・。
でも 以前より悪くはなっていないとの考えに至ったのだろう、やや 持ち直した。


犬の散歩にも 先週から復帰。
坂道も案外ヒョイヒョイと歩いて帰ってクル。
犬が 大丈夫?って顔を覗く・・・と 本人はうるっとしていたが・・・犬もシニアになっていて自分がきついのだ。

まぁ今年は 病院通いが多かった。
年々 こういうことになっていくんだろう。
若返ることはナイのだから。

覚悟覚悟







なわ編みのうらは 当然うら。








昨夜 次の作り目をした。
同じ糸の ベージュ系の段染め。
ほとんど 1色に見える。

長さ 116cm
丁度コートの中にクロスさせてイイ長さ。
柔らかで この糸はとてもいい💛
編む手順も こころ穏やかな編み目で おちつく。

はるみさんありがとう






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の クリスマス卓・・・🌼

2018-12-26 09:35:22 | グルメ
なんとなく クリスマスイブは洋食、ということになってイル。
デモ あるのは 鴨のモモ肉のコンフィだけれど・・・1本だけ。

なんとかごまかすような 献立にしなくっちゃ。






こんんがり焦げ目をつけて・・・裏返して。

220度で 野菜は 50分
もも肉足して ・・・ 20分



(作り方)
オーブンプレートに
オリーブ油 
にんにく(たたく)
アンチョビー  2枚(たたく)・・・少し温めて 香りを出す。

じゃがいも
赤玉ねぎ
時間差で パプリカ2色

レモン コロコロカット
ローズマリー 2枝
ケッパー   30粒

このあと一番上に コンフィのモモ1本をのせる

さいごに 岩塩ぱらり
卓上で コショウ

イイ匂い~~になってきたら 出来上がり。









東京スープの エビのスープ・・・1パックを二人で。
バケットを浸して・・・。


かぶと 骨付き鶏肉の スープ
塩だけの調味
熱いスープ



しいたけの やいたん・・・土井さんのレシピ💛
バターで 押し付けて焼くだけ。
レモンと 塩。










年々簡単になるクリスマス献立デス。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする