goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

音のしない世界で

2011年12月12日 05時02分05秒 | Weblog

家内と二人だけの田舎暮らしが始まってしばらく経ちました。
久しぶりに音のしない静かな環境に住んでみると落ち着きます。
雪が降り積もると、さらに雪が吸音装置となって全く音のない世界が生まれます。

自分の吐く息の音、同居する猫の足音まで聞こえてきます。
ファンヒーターの音が気になるくらい静かです。

今年は大震災が発生し、電力不安から会社を引越して、
気が付いたら、自分のライフスタイルまで全く変わっていました。
庭の落ち葉を集めようと思っていたら、いつの間にか雪が積もっていました。
いつの間にか冬ですね。あっという間の一年でした。

仕事柄、いつかはこんな環境で仕事ができたらと考えてはおりましたが、
スタッフ全員の総意で生まれた、低コストでシンプルな職場で仕事が快適に進みます。

自分が行う実際のシステム開発作業やドキュメント制作などは、昔からほとんど自宅での作業なのです。

これまで、いろいろとあった人生ですが、もうそろそろ落ち着いて生きて生きたいものです。
家の周りを整備している家内を見ていると、テレビドラマの「北の国から」を思い出します。
ドラマの中で「こつこつ働いていれば、人間はだんだん謙虚になる。」というような印象的なセリフがありました。

仕事では、ハツラツと全国を飛び回り、生活はシンプルに・・、
「動」と「静」を上手に使い分けて、謙虚に生きていくことができたら素晴らしいですね。

また、一週間が始まります。
頑張りましょう。