ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

現場リポートです

2006年11月07日 11時23分34秒 | Weblog
灯油は間違いなく、主要油種なのですが、
受注、配送作業、顧客管理などの観点から見たら
完全に『油外商品』といえるでしょうね

SS店頭の販売オペレーションとは業務内容が全く異なる
デリバリービジネスだと感じています。

元売系販社やスーパーディーラーなども、システムを導入したところは
新規ビジネスの位置づけとして取り組んでいるところが多いようですよ。

いまのところ、配送灯油の価格は関東平野の過激地帯でも80円キープです。

ホームセンター○○○○ホームの店頭現金もいまのところ70円台キープです。
この先、注目ですが、配達との棲み分けが進んでおり店頭現金売りは完全に別物と考えるのが妥当のようです。

ところで、全国でも市況が悪い群馬県のショッピングセンター隣接の激戦地に最近出店した元売販社系セミセルフと商社系Meのセミセルフの2社が向かい合いで競っていますが看板はいずれもG132円です。スタンプカードでショッピングセンターの千円商品券を出しているようですが中身は不明です。

今度、試し買いに行ってきますね。
拡販商法も色々と手が込んできましたよ。

いまさら安売拡販手法など調べてみても意味がないような気がしますが・・

高く売れる手法の情報が貴重のような気がしています。

立冬

2006年11月07日 08時39分14秒 | Weblog
暦の上では今日から冬に入りますね。
昨年は一気に冷え込み灯油需要が急増したわけですが、今年の気象予報は?

何れにしても灯油は気象条件次第で消費量が大きく変わります。

最近では「輸出」というエア抜きもあるようですから、期中投売りはある程度少ない傾向になるのではないかとの予測です。

先行きが不透明である分だけ価格設定にも慎重になります。

配達灯油については全国各地の価格が出揃ったようですが、久し振りに安定した市況形成で慎重なスタートになる模様。(一部例外はあるようですが局地的)

「灯油」をSS店頭外販売の油外収益と位置づけたら、おそらくナンバー1の魅力ある油外商品となりそうな感じです。

灯油ビジネスを一つのビジネスフォームとして確立する事を提案し続けて20年以上。最近では「雪ん子」に対するユーザー様の御支持の高まりを感じています。広域展開のためのクライアント増設、拡販手法など現場の意見や実務を取り入れながら「雪ん子」は成長してきました。

今年からは、携帯電話を駆使してのWEB受注体制構築など常に新たな模索を続けながら、ユーザーの皆様と共に灯油ビジネスのこれからの方向性を模索していく所存です。

今日は立冬です。
いよいよ本年の灯油ビジネスがスタートします。
「ゆきんこサポートセンター」では今年もユーザー様のご要望にお応えすべく全力でサポートを開始します。