群馬でWCCFを
「World Club ChampionFootball」を群馬でプレイした視点から綴る考察日記




 WBCキューバ戦が6-0で完勝とは意外な展開。
 起きてTV見て5-0で日本が勝ってるのでまだ寝ボケてるのかと思ったぐらいで。


 局によって今回のキューバはここ何年かで最強メンバーと言ったり、そうでもない微妙な世代だとか評価がバラバラなんですけど、実際どうなんだろうか。強いのは間違いないんだけど。

 喜んでいたのも束の間、決勝T進出を決める次の対戦相手が韓国に決定。

 3度目の対戦とか、何この罰ゲーム。



 この大会の方式だと、あと2回戦う可能性があるんですよね。もう嫌だあの国。


■WCCF

・3月5日(木)

 ももたろう笠懸にてプレイ。投入するのは前日起ち上げたミラノCFですが、一部人員変更。
 しっくりこなかったベッカムに代えて、IS中田さんを投入。
 前バージョンでは中盤底で良い動きをしていたので、それに今回も期待。


・ミラノCF(インザーギ×オーウェン)

FM7戦目/千葉ユナイテッド/44C 勝利

RLD2
8戦目/千葉ユナイテッド 引き分け
9戦目/ライスブーフSGE 勝利

FM10戦目/浦和コスモズ/46B 勝利
FM11戦目/ウンブリア・グリフォン/50B 勝利

RLD2
12戦目/ジャッロブルAC 勝利

FM13戦目/トゥースピック・ロンドン/44C 勝利
FM14戦目/ライスブーフSGE/46C 勝利
FM15戦目/ベルガモBC/48B 勝利
FM16戦目/パンプローナ・フィエスタ/45C

RLD2
17戦目/テレモート・エトナ 勝利

 適当にFMをこなして序盤育成。
 ドリブル突破を基本KPにしようかと思っていたのですが、インザーギのラインブレイクが面白いのでそっちがメインに何時の間にかなってます。


 釣果は4クレ目でゼ・ロベルト。何枚目だっけこの人。
 隣のサテが空いていたので投入クレが終了した時点でそちらへ移動。
 そう何度も同じ手は食わないぜ!



 もちろん移動先も取得済み配列でしたが何か。


ももたろう笠懸
10勝1分
121 190 195 173ゼ・ロベルト 277 271イブラヒモビッチ サテ移動 011 287 085 294ザンブロッタ 162


・3月6日(金)

 プラボ常連Sさんに誘われてももたろう笠懸へ。

 投入するのはミラノCFですが、このチームでも人員変更。
 イマイチ起用方法が思いつかなかった控えのパトに代えて、初引きから連日のようにツモして何時の間にか3枚貯まった新白のスアソを投入。


・ミラノCF(インザーギ×オーウェン)

RLD2
18戦目/ウンブリア・グリフォン 引き分け 優勝

FM19戦目/FCウディネ/47C 勝利
FM20戦目/コローレ・ローザ/46C 敗戦
FM21戦目/CRフラメンゴ/44C 勝利
FM22戦目/シャルル・ノートルダム/48C 勝利
FM23戦目/サンパウロFC/47C 勝利
FM24戦目/リーベル・プレート/47C 勝利
FM25戦目/パンテーラ・ダ・ルス/47C 勝利
FM26戦目/PSV/50C 勝利

RLD1
27戦目/対人 敗戦
28戦目/対人 引き分け

FM29戦目/RCDモンジュイック/43C 勝利
FM30戦目/イスタンブル・リセ/48C 勝利
FM31戦目/フエルテ・アンダルシア/48C 勝利
FM32戦目/アヤックス/48C 勝利


 入れてから気付きました。スアソのKP戦術が「ラインブレイク」。
 インザーギともろ被りorz

 戦績の方はFMを淡々とこなし、調子に乗って出たRL1部で追い返されました。

 釣果は未所持カードの配列に遭遇してご機嫌。黒ロナウドはもうネタカードになってしまいましたなぁ。

 3000円を投入して途中のリーチはカイトのみ。

 時間的に15クレ限界だったので、最後のクレで何か起きることを期待して開封してみると、





 レラ?



ATLEパサレラ 初引き・所有1枚目

 エルゲレーロキタ━━━━━━━━━━━!!!


 オーラスでATLE引ければ十分過ぎる戦果。

 それにブレーメの呪縛から解き放たれたようで。さすがに3枚連続はナイ。





 しかしまたインテルのDFだったりする。


ももたろう笠懸
11勝2敗2分/RLD2
302アンリ 030 097ツェホ 240ロナウド 148 107マケレレ 238 043 126 080 020 128カイト 035 119 ATLEパサレラ


■最近の話4

・海賊退治

 に海自が出発されました。がんばってください。

 護衛対象になる船舶の登録が2600隻になっているらしいですが、2隻でこの数を捌くのは大変だろうな。この状況を大井大佐が存命なら何と言うだろうか興味のあるところ。


・死者4名、火災1件

 削除戦争中の某小沢動画を見ましたが、小沢は姻戚関係からして凄いことになってるんですね。もう真っ黒とかそういうレベルじゃねーぞ。
 ドラマに出てくる政略結婚みたいな絡み合いで、金丸の息子の嫁が西松建設元社長のご令嬢とか伊藤誠もびっくりな露骨な家系図。中には米内光政の名前まで出てきましたが、この人歴史上の人物でしょ、もう・・・。

 それはともかく、西松建設関係者や事情聴取を受けていた人物、この小沢・西松の問題を追求していた人物がこの短期間で4人も亡くなっているそうですね。自殺とか出先で心臓発作とか。家宅捜査を受けた翌日に民主党の支部が火災で消失したり、なにこのタイミング。
 今月24日が献金事件の公訴期限らしいですが、それまでに本丸を落せるか。つうか落さないと。


・式波・アスカ・ラングレー

 ヱヴァ・破のアスカの名前が「式波」に変わってるらしいですね。駆逐艦「敷波」が名前のモデルでしょうが、空母から駆逐艦に格下げですか。
 10年ぐらい前に散々出たエヴァ本とかで、女性陣が空母の名前なのに綾波だけ駆逐艦名なのはクローンで生殖能力がないので母になれない、だから母(空母)ではないとかいう説がありましたね。そうなるとアスカも何か大幅な設定変更があったのかしら。
 敷波は特Ⅱ型の2番艦なので、1番艦の綾波とは姉妹艦。これは姉妹フラ・・・はないか。

 そういえば蒼龍の名前は新型潜水艦に引き継がれたらしいですが、熱心なエヴァ信者は進水式とか見に行くのかしら。護衛艦「ひえい」「くらま」には幽白の腐女子が食い付いたらしいですが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« もう1ヵ月。... コンプ達成(... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。