ちょっと、舌かみそうなネーミング。
『ゆかりサラダ』って言っても
自分の名前を使っちゃったわけじゃありません^^
ふりかけの『ゆかり』を使って作ったドレッシングで
梅風味のサラダを作ってみました。
このサラダ、セロリ嫌いな夫も完食しちゃったくらい
セロリがどんどん食べられちゃうんです。
ぜひぜひ試してみてね
* ささ身とセロリのゆかりサラダ *

--材料--
1.ささ身 2~3本
2.セロリ 1本
3.酒 大さじ1
★ゆかりドレッシング
1.ゆかり 小さじ1
2.マヨネーズ 大さじ2くらい
3.麺つゆ 小さじ1 ・・・ 3倍濃縮タイプを使用
--作り方--
1.ささ身は筋を取り除き、器に入れて酒を振り、レンジで加熱します。
完全に色が変わったら取り出して、フォーク2本を使って、裂いておきます。
裂いたらザルにあげて水気を切ります。
2.セロリは茎の太い部分は2~3等分に切り、1cm幅の斜め切りにして
葉はザク切りにします。
3.ゆかりドレッシングの調味料を合わせておいて
1と2を和えて出来上がり。

すごーく簡単でしょ
麺つゆが無ければ、醤油でもいいと思います。
その場合は、麺つゆよりも少なめにして
味をみながら加えてくださいね。
そうそう。ゆかりといえば・・・
昔、こんなレシピを乗せたことがありました^^
『豚肉となすのゆかり風味』
久しぶりに、自分の書いたブログを読み直してみたら
なんだかムズっとしてしまったわ
自分の書いた文章って、結構恥ずかしいものよね。
























遊びにきてくださってありがとうございます。
そしていつも応援クリックをありがとう~

とても励みになってます
***

『ゆかり』っていうふりかけ。
いつも、梅入りというやつを買ってます。
どうでもいい話ですが・・・
小さい頃からずっと家にあって、よくごはんにかけたり
ゆかりおにぎりを作ってもらったりしていました。
でも、なんかこのパッケージを見ると
いつもドキドキしちゃいます。
だって。
想像してみてください。
自分の名前を、こんなにハッキリと・・・
しかも明朝体で書かれたらきっと
みんなドキドキすると思うんです。
(・・・しない?)
紫に白字ってのも、すごいインパクトあるし。
(紫ってのは、ゆかりの色なんだと思うけどさ。)
そんなことにいちいちドキドキしてるわたし・・・。
って、・・・変よね^^;
でも、この気持ち、同じ名前の方なら
ちょっとは分かるんじゃないかな?
全国のゆかりさんに聞いてみたい!って
いつも思います。
『ゆかりサラダ』って言っても
自分の名前を使っちゃったわけじゃありません^^
ふりかけの『ゆかり』を使って作ったドレッシングで
梅風味のサラダを作ってみました。
このサラダ、セロリ嫌いな夫も完食しちゃったくらい
セロリがどんどん食べられちゃうんです。
ぜひぜひ試してみてね

* ささ身とセロリのゆかりサラダ *

--材料--
1.ささ身 2~3本
2.セロリ 1本
3.酒 大さじ1
★ゆかりドレッシング
1.ゆかり 小さじ1
2.マヨネーズ 大さじ2くらい
3.麺つゆ 小さじ1 ・・・ 3倍濃縮タイプを使用
--作り方--
1.ささ身は筋を取り除き、器に入れて酒を振り、レンジで加熱します。
完全に色が変わったら取り出して、フォーク2本を使って、裂いておきます。
裂いたらザルにあげて水気を切ります。
2.セロリは茎の太い部分は2~3等分に切り、1cm幅の斜め切りにして
葉はザク切りにします。
3.ゆかりドレッシングの調味料を合わせておいて
1と2を和えて出来上がり。

すごーく簡単でしょ

麺つゆが無ければ、醤油でもいいと思います。
その場合は、麺つゆよりも少なめにして
味をみながら加えてくださいね。
そうそう。ゆかりといえば・・・
昔、こんなレシピを乗せたことがありました^^
『豚肉となすのゆかり風味』
久しぶりに、自分の書いたブログを読み直してみたら
なんだかムズっとしてしまったわ

自分の書いた文章って、結構恥ずかしいものよね。
























遊びにきてくださってありがとうございます。
そしていつも応援クリックをありがとう~


とても励みになってます

***

『ゆかり』っていうふりかけ。
いつも、梅入りというやつを買ってます。
どうでもいい話ですが・・・
小さい頃からずっと家にあって、よくごはんにかけたり
ゆかりおにぎりを作ってもらったりしていました。
でも、なんかこのパッケージを見ると
いつもドキドキしちゃいます。
だって。
想像してみてください。
自分の名前を、こんなにハッキリと・・・
しかも明朝体で書かれたらきっと
みんなドキドキすると思うんです。
(・・・しない?)
紫に白字ってのも、すごいインパクトあるし。
(紫ってのは、ゆかりの色なんだと思うけどさ。)
そんなことにいちいちドキドキしてるわたし・・・。
って、・・・変よね^^;
でも、この気持ち、同じ名前の方なら
ちょっとは分かるんじゃないかな?
全国のゆかりさんに聞いてみたい!って
いつも思います。

セロリ、だいすきなの~!!ゆかりを使ったことはないな~。いつもと違う仕上がりになっておいしそうっ♪ぃいアイディア♪
!!!デザイン、変えたんだねー!!どうしてかが気になる!これもかわいいね
作ると経済的だし、いいねえー
私はマヨ+ゆず胡椒とか好きです。
ゆかりもぜひやってみたいわ!
大根おろしにゆかりもいいね!
ゆかり!!
あ、しつこい?(笑)
いいお名前ですよ。
ふりかけだけに使うのは、もったいないなーって思う!
テンプレート、ね~
なぜ替えたかというと・・・
特に意味はないの(笑)
また戻すかもしれないんだけどー
ちょっと気分転換♪
なんか照れるなぁ(笑)
ゆず+マヨも美味しそう!
マヨネーズって、そのままでも美味しいのに
何かほかのものと混ぜても美味しくって
優秀な調味料だよねー^^
ゆかり、ぜひやってみて♪
突然おじゃまします~。
レシピブログからとんできました。
私好みのレシピがいっぱい、
作ってみたいものばかりです★
これから参考に&また遊びに来させてください。
ゆかりマヨでポテトサラダにするのが好きです。あとお酢と混ぜて、玉ねぎやセロリの浅漬けとか♪
コメントありがとうございます^^とってもうれしいです!!
Rinaさんのお名前、どこかでお見かけしたことがあるような…と思って
先ほどブログに少しお邪魔したのですが、
タラゴンちゃんのお友達なんですね~!謎が解けました^^
Rinaさんのブログ、後ほどゆっくり拝見させてくださいね。
ゆかりマヨをポテトサラダに!!ってものすごく気になる!
浅漬けも、いいですねー!
今度やってみます♪
ごはんにかけたり、おにぎりにするだけでも
美味しいから好き!
今度は私もおかずにも活用できるようにしたいな^^
ゆかりというネーミング、名古屋名物のえびせんべいにも
あるなぁなんて思い出しちゃった。
遅ればせながら、ランキング上位おめでとう!
最近はあんまりコメント残せてなくてゴメンね。
コメント残せない日もお友達のところへの応援ポチポチには
行くようにしたいなって心がけてます^^
これからも頑張って☆
わたしも、yakoちゃんのブログ読んで、応援だけしていくときもあるよ^^
さらっと読んで応援ポチ逃げとかも(笑)
で、あとでじっくり読んだりね^^*
だからお互いさまだよ★
っていうか、yakoちゃん。
ゆかりっていうお菓子・・・今、家にあるよー!!!すごいビックリ!
夫がね、出張で名古屋へ行ったときに買ってきたの。結構美味しいよね^^
私のほうにもご訪問ありがとうございます!!
blogの世界も、せまいですね!!笑
tarragonさんblog経由できたわけじゃないですよ~。
でも私tarragonさんrecipeの大ファンなので、
Yukariさんrecipeにひかれるのも
自分で納得です。笑
色々お勉強させてください♪
さっそく今週末はゆかりメニュー!!
いつもyukariって書いていたから気がつかなかったけど、一緒だったのね!
私の大好きなブロガーのいっちゃんとも一緒ね。
ささみはヘルシーでいいね。