いつも作る、ニラ入りチヂミの中に
海苔をたっぷり入れて作ってみました。
磯の香りがぷわーんと漂って♪
これからは、海苔入りのチヂミが定番になりそうです。
* ニラと海苔のチヂミ *

--材料--
A 水 1/3カップ
A 薄力粉 1/2カップ
A 塩 ひとつまみ
A ごま油 小さじ1
A 卵 1個
ニラ 1束
海苔 適量(多めが美味しいです。)
○韓国風酢醤油 (混ぜ合せておきます)
醤油 大さじ2
酢 大さじ2
白ゴマ大さじ1
一味唐辛子 少々
コチュジャン 少々
--作り方--
1.ボウルにAの材料を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜて、1日冷蔵庫で寝かせます。
2.5cm幅に切ったニラと海苔を1に入れて混ぜ合わせます。
3.フライパンにごま油を熱し、生地を広げて、弱火で3分焼きます。
フライパンの蓋に乗っけて、ひっくり返し、
鍋肌にごま油を少々垂らし、4~5分焼いてできあがり。
一口大の大きさに切り分けてお召し上がりください。

韓国風酢醤油でどうぞ♪
写真は・・・ちょっと、いやかなり、焼きが足りなかったな~。
もう少しカリっとさせるつもりでした^^;
今回は入れてませんが、豚肉をいれたりエビ、イカを入れたりすると
一段と美味しくなりますよー★
あと、万能ネギも入れたり。
お好みの具で作ってみてください^^
















































帰り際にぜひポチっと! おねがいします。

とても励みになってます
遊びにきてくださってありがとうございました。
お知らせ 
yukari レシピ集を作りました。
お時間ある方はぜひのぞいてみてね
海苔をたっぷり入れて作ってみました。
磯の香りがぷわーんと漂って♪
これからは、海苔入りのチヂミが定番になりそうです。
* ニラと海苔のチヂミ *

--材料--
A 水 1/3カップ
A 薄力粉 1/2カップ
A 塩 ひとつまみ
A ごま油 小さじ1
A 卵 1個
ニラ 1束
海苔 適量(多めが美味しいです。)
○韓国風酢醤油 (混ぜ合せておきます)
醤油 大さじ2
酢 大さじ2
白ゴマ大さじ1
一味唐辛子 少々
コチュジャン 少々
--作り方--
1.ボウルにAの材料を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜて、1日冷蔵庫で寝かせます。
2.5cm幅に切ったニラと海苔を1に入れて混ぜ合わせます。
3.フライパンにごま油を熱し、生地を広げて、弱火で3分焼きます。
フライパンの蓋に乗っけて、ひっくり返し、
鍋肌にごま油を少々垂らし、4~5分焼いてできあがり。
一口大の大きさに切り分けてお召し上がりください。

韓国風酢醤油でどうぞ♪
写真は・・・ちょっと、いやかなり、焼きが足りなかったな~。
もう少しカリっとさせるつもりでした^^;
今回は入れてませんが、豚肉をいれたりエビ、イカを入れたりすると
一段と美味しくなりますよー★
あと、万能ネギも入れたり。
お好みの具で作ってみてください^^
















































帰り際にぜひポチっと! おねがいします。

とても励みになってます

遊びにきてくださってありがとうございました。


yukari レシピ集を作りました。
お時間ある方はぜひのぞいてみてね

栄養価高そうなトコロに魅かれる!・・・だからもういっぽん飲んでもいいの的な・・・フフフ~♪♪♪
チヂミ美味しいですよね。
韓国人の友だちが前チヂミパーティーに呼んでくれたんだけど、
にんじんのチヂミ、じゃがいものチヂミ、
あさりのチヂミ、などなど、色々あって全部おいしかった…。
ノリって、入れると意外と味がでるのよね!ダシの代わりにも使えるかなーと思いました。
ビール
ニラたっぷりで、健康的な感じかも^^
お肉とかシーフードを入れると、もっと豪華になるよ~
あさり?にんじん?じゃがいも!!?
そういう本格的なチヂミ、食べてみたいなー!
確かに、海苔を入れると、味が決まるってことが多いかも。
前にブログにのせたけど、サラダに海苔を混ぜるのが好き^^