レシピブログさんのモニターに2つ参加することになりまして
(また?というお声が多数聞こえてきそう・・・。苦笑)
今日からまたモニターレシピが続く予定です^^
今日のせるレシピは、小岩井乳業さんのオードブルチーズを使ったレシピ。
オードブルチーズは4種類あって、そのうち『サラミ』が入ったチーズを使用しました。
その名のとおりサラミが入っていてそのままでも美味しいチーズなのですが
たっぷりキャベツ入りのタルタルソースに加えてみました^^
サラミのスモーキーな香りが全体に広がって美味しい~☆
キャベツもたくさん食べられるのが嬉しい
サラダ風のタルタルソースです^^

オードブルチーズとキャベツのタルタル風
◎材料(4~5人分)
新キャベツ 1/2個(280g)…普通のキャベツでもOK
塩 小さじ2/3
茹で卵 3個
マヨネーズ 大さじ4
小岩井オードブルチーズ(サラミ) 1箱(3個)
粗引きコショウ 適宜
◎作り方
1.みじん切りにしたキャベツに塩をまぶし、
20分ほどおいて、水気を絞ります。
オードブルチーズは5mm角に切ります。
2.ボウルに1のキャベツ、茹で卵、チーズ、マヨネーズを入れ
混ぜ合わせて出来上がり。
器に盛り付けたら、粗引きコショウを振ってください。

面倒なのはキャベツのみじん切りにすることでしょうか(笑)
あとはとっても簡単!すぐに出来てしまいます。
タルタルソースといっても、キャベツとチーズがメイン。
だからタルタル風というネーミングにしました^^
そのまま食べてもいいですし、ジャガイモに乗せたり
白身魚に乗せて食べても良さそうです。
そうそう。本当は、おつまみに良さそう…と思って作ったのですが
味見してみたら、朝向きの味!でした(笑)
ということで、早速カンパーニュにはさんで食べてみました~

やっぱり朝ごはんにピッタリの味です(*´∀`)
レシピブログの「小岩井の人気乳製品でつくる★幸せレシピコンテスト」参加中
小岩井乳製品の料理レシピ
(また?というお声が多数聞こえてきそう・・・。苦笑)
今日からまたモニターレシピが続く予定です^^
今日のせるレシピは、小岩井乳業さんのオードブルチーズを使ったレシピ。
オードブルチーズは4種類あって、そのうち『サラミ』が入ったチーズを使用しました。
その名のとおりサラミが入っていてそのままでも美味しいチーズなのですが
たっぷりキャベツ入りのタルタルソースに加えてみました^^
サラミのスモーキーな香りが全体に広がって美味しい~☆
キャベツもたくさん食べられるのが嬉しい
サラダ風のタルタルソースです^^

オードブルチーズとキャベツのタルタル風
◎材料(4~5人分)
新キャベツ 1/2個(280g)…普通のキャベツでもOK
塩 小さじ2/3
茹で卵 3個
マヨネーズ 大さじ4
小岩井オードブルチーズ(サラミ) 1箱(3個)
粗引きコショウ 適宜
◎作り方
1.みじん切りにしたキャベツに塩をまぶし、
20分ほどおいて、水気を絞ります。
オードブルチーズは5mm角に切ります。
2.ボウルに1のキャベツ、茹で卵、チーズ、マヨネーズを入れ
混ぜ合わせて出来上がり。
器に盛り付けたら、粗引きコショウを振ってください。

面倒なのはキャベツのみじん切りにすることでしょうか(笑)
あとはとっても簡単!すぐに出来てしまいます。
タルタルソースといっても、キャベツとチーズがメイン。
だからタルタル風というネーミングにしました^^
そのまま食べてもいいですし、ジャガイモに乗せたり
白身魚に乗せて食べても良さそうです。
そうそう。本当は、おつまみに良さそう…と思って作ったのですが
味見してみたら、朝向きの味!でした(笑)
ということで、早速カンパーニュにはさんで食べてみました~

やっぱり朝ごはんにピッタリの味です(*´∀`)
レシピブログの「小岩井の人気乳製品でつくる★幸せレシピコンテスト」参加中

*
ランキングを励みにしています!
こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)
こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)
いつも応援ありがとうございます。