goo blog サービス終了のお知らせ 

信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

井詰湧水

2021-07-26 10:48:11 | 日記

    今日もランチの場所を探して…と言うか場所は決めてあるので向かうのだが、今回の場所も又・・・

 

      何処の山の中に入るんだい?と言いたくなるような藪道・・距離は短い「湧水モミ」とある

      場所へと向かう 「湧水モミ」とは?山梨県指定天然記念物『小淵沢のモミ』井詰湧水にあります

   

         樹齢500年 根元の周囲 9.5m 目通り幹回り 5.85m 樹高 40m

    八ケ岳の井詰湧水に生育しており、湧水は水田の灌漑用水の水源であることから本樹は

                              「御神木」として大切にされています

 

                  祀られている祠で手を合わせ 

 

                          湧水を頂きます

 

      御神木の下で向き合いながら静かな時間を過ごす・・・中央道が意外と近いので多少は車の音も

       しかし、この地を訪れる方は少ないだろう ネット調べた写真と今現在を比べると大分違うので

      湧水で淹れた珈琲の美味な事 一層澄んだ味がします 今回は焼きそばとハーブ・ウインナー

 

         林の中はオカトラノオが花盛り 次回ランチもこの近くで探したので・・・   



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい! (fukurou)
2021-07-26 18:41:02
気まぐれ親父様
こんばんは。
素晴らしいランチですね。
湧水で入れたコーヒーはさぞ美味しかったでしょうね。
樹齢500年のモミの木。
水源を守る御神木なんですね!
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2021-07-26 19:30:47
fukurou様
清んだ水て淹れたコーヒーは味もまろやかに
焼きそばとの相性は?と、なりますね((笑))
八ヶ岳南麓には湧水地点が幾つかあるのですが
有名所は別として富士見町の数ヶ所はむやみに
入れなくなっています(泣)
もみの御神木は人知れず立っています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。