諏訪大社上社の直ぐ近くに今年5月にオープンした生アイスのお店『Het′s』さん 寄りたいな~と思いながら
あ~気が付かなかったが「テイクアウト専門店」だったんだ!こちらは以前それなりに広い店舗の
居酒屋&昼は定食を行っていたお店なのですが大分、開いている期間が長かったのですがあれ?のお店に
店舗に入る前に決めてから入るスタイルですね…どれにしようかな~ と女房と話ながら
私はコーンに 「ヘーゼル
ナッツ・はちみつヨーグルト・紅ほっぺ」 女房は「ヘーゼルナッツ・ブルーベリー」で決まり外のテーブルで
コーンの方が溶けるのが早いのか、撮影していると直ぐに溶け始めた!! 流石凍らせていないだけある早い!
ヘーゼルナッツが香ばしさとナッツのコクが美味い!紅ほっぺ・・苺だ~! 蜂蜜・・濃厚な甘さの中ほのかな
酸味が美味い!! 女房のも一匙頂くが‥こちらも上手い!!
通常はジェラートマシンから出てきたものを一度凍らせるそうですが、「生アイス」は凍らせない。
驚くほどなめらかで、軽い口当たりです 此れは・・・多分通うぞ・・・・
実はアイスクリームには目が無い気まぐれ親父・・・黙ってホームサイズの1㍑サイズ、目の前に出されれば
黙って全て無くなる自信はあります(笑)今はやりませんがね(過去にはあります)あればあるだけ頂くので
住 所 〒392-0015 長野県諏訪市中洲220-5
電話番号 0266-55-8784 営業時間10:00〜18:00 定休日月曜日
東京でもあるのでしょうが、最近都会に出ない私は???です。
でも、気まぐれ親父さんがアイスが好きって、、、
アイスをつまみにお酒、、、もありですか?(笑)
ああ、チョコ最中食べたくなりました!
のですがマシンから出たそのままの物、なので口当たりが
凄く良い! いくら早く食べようと「キ~ン」と来ない!
お酒ですか~ お饅頭で日本酒の無用な人なので全然OKです(大笑)
チョコモナカ美味しいですよね・・・冷凍庫にあればあるだけいってしまいます
所で市川三郷町の竹林咲く紫陽花を4年ぶりに撮りに行きましたが、前とイメージが違う様なでした!
市販のアイスクリームは賞味期限がなくて、ずいぶん古いものを平気で食べた事があります
こんばんは。
生アイスって何?
アイスってすべて生と違う?
なんて突っ込み入れたくなりました。(笑)
通常はジェラートマシンから出てきたものを一度凍らせるそうですが、「生アイス」は凍らせないを読んで、なるほどと納得しました。
アイス好きなのですね!
開田のソフトクリームも美味しいですよ!?
(笑)その分は運動しているつもりなのですが?
何故か身に付いてしまう?なんでだ~‼️
あの、個人宅の紫陽花ですよね?今年はどうしようか?
と、考えていたのですが・・・まさか?竹林が無くなった?
ソフトクリームは各地に美味しい物がありますよね
木曽馬の里でも、頂いていますよ
お嫌いでなかったら是非生アイスを!諏訪大社のそばなので
GANREFにアップしたので宜しければ!
GANREF拝見いたしました。 そうですね幾分、竹を
間引いたのでしょうか?以前より減って居るようですね
竹が黄色味を帯びているのは多分弱っているのでしょう
又、山梨の情報お願いいたします