goo blog サービス終了のお知らせ 

信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

自宅に咲く草花達 2020秋

2020-09-30 11:45:30 | 自宅の草花達

    久しく紹介して居なかったな~と・・・ 夏の花がずっ~と続いているので秋の花は少なく

 

             名残の夏雲と百日紅の花(白花)右端に蜘蛛・・・

    

      我が家で一番秋らしい花は ホトトギスかな?      シロバナホトトギス

 

       モンキチョウ?

        キタテハ?

 

          この時期が一番盛りを迎えるんだ~と 認識した  ハクチョウゲ

 

          再び ホトトギス   キイジョウロホトトギス 今年は葉の痛みが目立ちます

       何とかアゲハ

 

         春先の花が今頃咲いているのを発見    ヒマラヤユキノシタ

 

      今日から10月だと言うのに雲は未だ夏   稲穂は黄金色に・・・ 少し見える山は西岳

                       今回も全てマイクロニッコール 55mmF2.8 古いレンズです



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Akiko)
2020-09-30 13:07:06
まだ9月ですよ
明日から10月
焦った😵💦
家の庭にもホトトギスが沢山あったのに
先日 庭師さんが入り またまた見事に刈り取られた
昨年はひまわりとコスモス
すっきりだけど わびしい
返信する
あら?? (気まぐれ親父)
2020-09-30 13:41:57
間違えてますね!! (大笑)
予約投稿しておくとこんなものですよ~
しかし・・毎年毎年、綺麗にしてくれる庭師さんですね
怒る方なら怒りますよ それは・・・
返信する
タイワンホトトギス (須玉の父)
2020-09-30 15:17:02
気まぐれ親父さん
写真のホトトギスはタイワンホトトギスですね。白花は初めて見ました。
我が団地でもタイワン~が満開です。表示はホトトギスとしています。
秋と言えばコスモスですが、須玉は満開ですが、同じ種で育てた
団地のコスモスは全く花芽がつきません!
原因は光害でしょうか?
蝶は詳しくありませんが、「何とかアゲハ」はキアゲハでは。
返信する
百日紅が (fukurou)
2020-09-30 18:37:08
気まぐれ親父様
こんばんは。
百日紅がまだまだ元気ですね。
下を見れば、ホトトギスが咲いている。
夏と秋の同居ですね。
空を見上げても夏の雲と秋の雲のせめぎ合い、ゆきあいの空ですね!
返信する
須玉の父様 (気まぐれ親父)
2020-09-30 19:37:40
父さんのコメントは久しぶりですね ありがとうございます
秋桜は結構な繁殖力を持っていると思うのですが
意外ですね~ 光害のせいもあるのですかね?
ホトトギスはやっぱりタイワンですか。
そうかとは思いながらも確証がなく・・・白花はこの辺は多いですよ。育てている方

返信する
fukurou様 (気まぐれ親父)
2020-09-30 19:39:21
まだまだ百日紅はげんきですね
空は所々で夏だったり秋だったり・・・気まぐれです
男心と秋の空と言った所でしょうか?
返信する

コメントを投稿