goo blog サービス終了のお知らせ 

信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

諏訪百番観世音霊場 中二十七番 「薬師堂(下金子公民館)」

2020-09-23 17:22:37 | 諏訪百番札所巡り

    小泉寺さんから次の場所に向かおうと住宅街を抜け歩いたことの無い道を歩いて大通りに出ると

 

     おや? この建物の札は・・・? もしや? と、慌ててハンドブックを開いてみる あ~

 

            下金子の薬師堂さんか・・・ 御詠歌は・・と探すと

   

  少し錆びれた由緒が気に   御詠歌     功徳積む人は誰しも金子なる

                               薬師の力添ゆる行く末

 

    諏訪百番観世音霊場 中二十七番 薬師堂       長野県諏訪市中洲 下金子   下金子公民館

                              本尊   薬師如来

                              石仏   庚申塔 2 二十三夜 庚申塔

                                   蚕玉大神  など8基

   上社裏山の薬師如来が、文安5年夏の洪水で行方不明になったが、後年この付近で発見されたそうです

          この場所は次の機会に回ろうかと思っていましたが、たまたま通りかかったので

                                順番は変わりますが寄らせて頂きました

   案内板を見るとまだ、「観音講」が残っている模様 地域の方の記憶に残っているという事でしょう 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お導き? (fukurou)
2020-09-23 21:11:41
気まぐれ親父様
こんばんは。
まったくの偶然だったのですか?
お薬師さんのお導きだったのではないでしょうか?
私も以前、どなたかのお導きかと思われるような偶然に目的のお寺にたどり着いたことがありました。
それからしばらく不思議なことが続きました。
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2020-09-24 09:11:03
おはようございます
此処は、本当に偶然で細い抜け道から大通りに出よう❗
と、思ったらありました。
次回のコースかと考えていた場所でしたが、この時に
巡り会えて良かったですよ~
次回が凄い遠回りになるところでした・・・
お導きですかね?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。