仲町通りから今度は観光としても有名になった縄手通りへと歩みを進めます
なわて通りのイメージキャラクターであるメトバ、ゴウ太は、女鳥羽川が再びカジカガエル
が住めるような綺麗な川になることを願って生まれ、なわて通りの東西の入り口に立てられました
昔はこんなお洒落なお店は多くなかった・・・昔からのお店もありますが映画館は無くなりました
なわて通りから横道に入ると焼肉の「名月館」が・・・良く来たな~ まだ健在でした
この通りを抜け又、みどり町に戻り小路を歩くと写真の例会を行っていたお店は・・・
無くなつていましたね残念です 通り抜け松本城に向かいます
懐かしのお店ありました「エオンタ」松本でジャズと言えば知らない方は居ないでしょう名店です
お店がある2階に上がる階段は、壁中サインがびっしり 超有名ミュージシャンのサインばかりで
興奮します 店内はここで演奏してるのかと聴き間違うほどのめちゃくちゃ良い音質でジャズの
レコードがかかっています 写真の例会後良く来ました まだタバコを吸っていたので煙まく店内
スピーカーは…アルティックのA7改だったかな~・・・スピーカの前は会話禁止…懐かしい
さてさて松本城へとやってまいりました 生憎の曇り空ですがね 雪つりされた松が冬らしい
少しお堀の周りを散歩してお昼を頂き帰路に着こうかな?と思います
松本城は今年も「プロジェクションマッピング」を行うそうなので又来ますね~