goo blog サービス終了のお知らせ 

五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

血液検査の結果

2011年10月06日 | 一病息災
70日ぶりに阿佐ヶ谷のかかりつけの病院に行きました。
診察の一時間ほど前に採血をし、その結果を元に診察をしていただきます。

予約は2時半からだったのですが、名前を呼ばれたのは3時半過ぎでした。(人気のある先生で、週に一度しか予約診察しないのでなおさらです)

結果はほぼ良好だそうですが、ここ一週間くらいの数値があまり良くないとのこと。
よくそんなことがわかるなあと感心しました。

確かに数週間前に足を痛めてスポーツジム通いを休んでいる上に、最近深夜までパソコンに向かっていることが多く、睡眠時間が少なくなっていたのです。

さすが先生だなあ。すべてお見通し。
言いつけにしたがって、また筋トレを開始して体重を落とすようにします、ハイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1日本グランプリと娘

2011年10月06日 | 日々のつれづれに
娘が明日から(厳密に言うと今夜から)女友達と二人で鈴鹿で行われるF1日本グランプリを三日間観戦に行きます。

その友達はこのときのために一年間お金を貯めてるんだって。
グランドスタンドの通しチケットを買うよりむずかしいのは、一緒に行ってくれる友達を探すことなんだとか(お互い仕事持ちなんだからそうでしょうね)。

F1グランプリはおろかモータースポーツを一度も見る機会がなかったお父さんとしては、なんともうらやましいような、それでいて会場周辺の大混雑(よくニュースになります)を考えると大丈夫かしらんと思ってしまいます。
何せ、山梨から三重県鈴鹿までクルマで往復するんですから...。

家内は娘にオペラグラスを渡し、私は「耳栓を持っていきなさい」。
無事に帰ってくるのを祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする