2台のトヨタ2000GT、いずれもタカラトミーから出している“TOMICA LIMITED”というシリーズのものです。
左側の「23番」はアメリカのレース「SCCA」に出場したときのもの、右側の「61番」は「鈴鹿500km」に出場したときのもの(らしい)です。
私の中では2000GTは真っ白い車体というイメージしかなく、レースに出るというのはあまり創造できなかったのです(今回調べたら、けっこう色々なレースに出ているんですね)。
考えてみればトヨタスポーツ800(通称“ヨタハチ”)をサイズアップしたようなボディに2000ccのエンジンを積んでいるんですから速かったんでしょうが、値段も高いクルマだしレースなんて、というのが子供心にあったんだろうなと思います。
「61番」は最近隣町のおもちゃ屋で見つけて買いました。製造はMADE IN VIETNAMです。
店のおばちゃんが「限定品ですから」とか言ってましたがたくさん在庫があったし何のことかよくわかりません。(そういえば先日「40周年記念復刻トミカ」というシリーズのトヨタ2000GTを買いましたが、それのことでしょうかね)
一方「23番」は子供たちが住む荻窪のアパート近くのショップで見つけました。
いろいろなフィギュアなどが飾られている棚の片隅にぽつんと置いてあったのを偶然見かけて思わず買ってしまいました。
こちらは中古品で販売元が「トミー」の頃のもの、製造もMADE IN CHINAです。
左側の「23番」はアメリカのレース「SCCA」に出場したときのもの、右側の「61番」は「鈴鹿500km」に出場したときのもの(らしい)です。
私の中では2000GTは真っ白い車体というイメージしかなく、レースに出るというのはあまり創造できなかったのです(今回調べたら、けっこう色々なレースに出ているんですね)。
考えてみればトヨタスポーツ800(通称“ヨタハチ”)をサイズアップしたようなボディに2000ccのエンジンを積んでいるんですから速かったんでしょうが、値段も高いクルマだしレースなんて、というのが子供心にあったんだろうなと思います。
「61番」は最近隣町のおもちゃ屋で見つけて買いました。製造はMADE IN VIETNAMです。
店のおばちゃんが「限定品ですから」とか言ってましたがたくさん在庫があったし何のことかよくわかりません。(そういえば先日「40周年記念復刻トミカ」というシリーズのトヨタ2000GTを買いましたが、それのことでしょうかね)
一方「23番」は子供たちが住む荻窪のアパート近くのショップで見つけました。
いろいろなフィギュアなどが飾られている棚の片隅にぽつんと置いてあったのを偶然見かけて思わず買ってしまいました。
こちらは中古品で販売元が「トミー」の頃のもの、製造もMADE IN CHINAです。