goo blog サービス終了のお知らせ 

五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

2台のトヨタ2000GT

2011年07月14日 | ミニカー
2台のトヨタ2000GT、いずれもタカラトミーから出している“TOMICA LIMITED”というシリーズのものです。

左側の「23番」はアメリカのレース「SCCA」に出場したときのもの、右側の「61番」は「鈴鹿500km」に出場したときのもの(らしい)です。
私の中では2000GTは真っ白い車体というイメージしかなく、レースに出るというのはあまり創造できなかったのです(今回調べたら、けっこう色々なレースに出ているんですね)。
考えてみればトヨタスポーツ800(通称“ヨタハチ”)をサイズアップしたようなボディに2000ccのエンジンを積んでいるんですから速かったんでしょうが、値段も高いクルマだしレースなんて、というのが子供心にあったんだろうなと思います。

「61番」は最近隣町のおもちゃ屋で見つけて買いました。製造はMADE IN VIETNAMです。
店のおばちゃんが「限定品ですから」とか言ってましたがたくさん在庫があったし何のことかよくわかりません。(そういえば先日「40周年記念復刻トミカ」というシリーズのトヨタ2000GTを買いましたが、それのことでしょうかね)

一方「23番」は子供たちが住む荻窪のアパート近くのショップで見つけました。
いろいろなフィギュアなどが飾られている棚の片隅にぽつんと置いてあったのを偶然見かけて思わず買ってしまいました。
こちらは中古品で販売元が「トミー」の頃のもの、製造もMADE IN CHINAです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!駿高野球部:全国高校野球山梨県大会 六日目の結果

2011年07月14日 | がんばれ!駿高野球部
全国高校野球山梨県大会は14日、小瀬球場で二回戦3試合を行いました。
今日の結果は以下のとおりです。

■二回戦(小瀬球場)
 日本航空 5X-4 甲府商業(延長10回)
 身延   7X-0 大月短付(7回コールド)
 日大明誠 7-2 増穂商業

甲府商業はシード校の日本航空を相手に先制し、逆転された後もしぶとく食い下がり9回に同点に追いつきました。
しかし、延長10回表にチャンスをつかみながら得点することが出来ず、その裏本塁打でサヨナラ負けを喫しました。
あそこでスクイズを決めてリードしていたら、と悔やまれるゲームだったかなと思います(野球に「たられば」はご法度ですけどね)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこスウェーデンに快勝、米国と決勝戦へ

2011年07月14日 | 日々のつれづれに
ワールドカップ女子サッカー準決勝で、なでしこジャパンが強豪スウェーデンに3-1で快勝し、18日に金メダルをかけて世界ランキング1位のアメリカと対戦することになりました。

それにしても銀以上のメダル確定、すばらしいの一語につきます。
チームをここまで引っ張ってきたエースでキャプテンの澤はもちろんのこと、準々決勝の丸山、今日の川澄という日替わりのヒーローが出たこと(起用した佐々木監督の采配も見事!)、そして安藤や鮫島、阪口といった他の選手たちのチーム一丸となったプレーのタマモノだといえるでしょう。

細かなパス回しから大胆に深く攻めるプレーが海外からも高い評価を受けているようです。平均身長で劣る日本選手がその特色を出せば道は拓けるということを証明しましたね。
何よりも、男子チームのようにDF同士でパス回しのためのパス交換延々とやらないところが見ていて気持ちいい。新聞の「攻撃のための守備」という言葉は日本のサッカースタイルを言い表しているようでした。

ここまできたらぜひとも頂点の金メダルを狙って欲しいと思います。これまでの米国との対戦結果やタコの占いなど関係なし(準決勝は日本の勝利を予想するタコの方が多かったそうですが)。
選手の皆さん、自分自身とチームを信じてがんばってください。応援しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする