goo blog サービス終了のお知らせ 

五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

退院しました。

2005年10月07日 | 一病息災
一週間の検査入院を終え、「無事に」退院することができました。

正直なところ、今回の検査入院は、自分自身の自覚症状がまったくないまま、人間ドックで引っかかった部分の精密な検査、ということで入院してあれこれと調べたのですが、結局「○○○らしいけれども、検査の結果でも数値に現れてこないし、まあもう少し様子を見よう」というような、本人にとっては今ひとつすっきりとしない結果に終わったと言えばいえないこともありません。

結局、会社の方も二週間休んでしまい、職場の方をはじめ関係の方に大変ご迷惑をかけてしまった気がします。
入院中は会社のメールはまったく見ることができなかったので、退院後、自宅から会社にアクセスしてメールを見たときには、未読メールの多さに驚いてしまいました。

ただし、これまで何度か病気による長期休暇を経験しているので、正直なところ「自分がいなくても何とかなる」とタカをくくっているところがあるのは確かです。不謹慎なようですが、こういう割り切り方ができないと、精神的に体が壊れてしまうことを、今まで身体で学んできましたから。

今回、退院後の見の処し方についても、いわゆる「セカンド・オピニオン」と呼べる信頼できる先生に相談することができたことは、唯一の収穫だったと思います。
インタネットでいろいろな情報が収集できる時代になったとはいえ、自分自身の病気についてのさまざまな決断は、古風なようですが「わが身一人の身」ではないために、どうしても慎重にならざるを得ません。
そういったときに、相談できる医者がいるということのありがたさを今回は特に感じました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする