讃岐のおっさん !Salud! 

楽天的な内容で、マニアックな面も。

造幣局桜の通り抜け

2012-04-20 11:02:31 | 温泉・旅行
一昨日(18日)に、大阪造幣局の通り抜けに行ってきました。
昨年は長島温泉に行く途中立ち寄ったので、2年連続です。


まずは、心斎橋にあるオムライス発祥のレストラン「北極星」で腹ごしらえ。


オムライスセットは、オムライスにエビフライと味噌汁付き。
まさかオムライスの上にエビフライが乗ってるとは。ちょっと写真が・・・
とっても柔らかで美味しい。さすが大正12年に商品登録した元祖オムライス専門店です。


地下鉄天満橋駅から歩いて、目的の造幣局桜の通り抜けへ。
天気もよかったし、多種の美しい桜に酔ってしまいそう。




よう説明できへんやさかい名札もありまっせ。


写真で通り抜けに行った気持ちになっていただけたらうれしいです。


数年前、♪初恋こいさん♪に出てくる坂の写真を掲載しましたが、今回も時間があったので行ってみました。
♪月の泣き顔 くちなわ坂や♪
くちなわ(口縄)坂です。坂の途中には桜の花が散ってました。


♪泣いた笑顔で 源聖寺坂を♪
源聖寺坂です。大阪タワーはなくなりましたが、坂は健在でした。


元気なおっさんは、また造幣局に戻り夜桜見物の通り抜け。
会社帰りの若い人が多く、昼間より混雑してました。




人気のあるキレイな桜の前で、大勢立ち止まり、なかなか前に進まなかった。


おみやげは、もちろん平成24年貨幣セットです。楽しい一日でした。

今年は京都の桜を見なかったので、来年は京都かな。
時期がずれるので、また造幣局にも行きたい。
久しぶりに吉野の桜も見たい。相変わらず、欲張りな讃岐のおっさんです。