エリア名:真鶴半島(神奈川県)
実施日:令和2年9月26日(土)
天気:小雨
参加者:会員6名
小雨のなか、真鶴半島を散策してきました。
「中川一政美術館」を鑑賞し、「お林」を抜け「三ツ石海岸」に到着
帰路は「お林」別ルートから海岸線を歩き、漁港で海鮮の昼食を食べ駅に戻りました。
※写真(キャプション含む)及び記事本文は山行リーダーのYさん(写真➀~⑤)及び参加者のFさん(写真⑥~⑧)から寄稿されたものです。
※人物が被写体となっている写真は、本会のプライバシーポリシーに基づき掲載しています。
※記事の「カテゴリー」に該当するエリアがないため、一番近い「箱根・伊豆」に分類しました。

↑①中川一政美術館玄関前で

↑②美術館の茶室にて(ひょこりはんが一人)

↑③ケープ真鶴の展望台

↑④三ツ石海岸

↑⑤お約束のバックミラー自撮り

↑⑥ポツリポツリと雨降る森の中をトボトボトボと歩きました。

↑⑦見ているのは3年後の自分の未来と相模湾です。

↑⑧嘘の心を持つ人間が手を入れると噛み切られてしまうという伝説の「真実の口」に挟まれたSさん
実施日:令和2年9月26日(土)
天気:小雨
参加者:会員6名
小雨のなか、真鶴半島を散策してきました。
「中川一政美術館」を鑑賞し、「お林」を抜け「三ツ石海岸」に到着
帰路は「お林」別ルートから海岸線を歩き、漁港で海鮮の昼食を食べ駅に戻りました。
※写真(キャプション含む)及び記事本文は山行リーダーのYさん(写真➀~⑤)及び参加者のFさん(写真⑥~⑧)から寄稿されたものです。
※人物が被写体となっている写真は、本会のプライバシーポリシーに基づき掲載しています。
※記事の「カテゴリー」に該当するエリアがないため、一番近い「箱根・伊豆」に分類しました。

↑①中川一政美術館玄関前で

↑②美術館の茶室にて(ひょこりはんが一人)

↑③ケープ真鶴の展望台

↑④三ツ石海岸

↑⑤お約束のバックミラー自撮り

↑⑥ポツリポツリと雨降る森の中をトボトボトボと歩きました。

↑⑦見ているのは3年後の自分の未来と相模湾です。

↑⑧嘘の心を持つ人間が手を入れると噛み切られてしまうという伝説の「真実の口」に挟まれたSさん