山名:神津島 天上山【伊豆七島】
実施日:2018年5月11日(金)夜~5月13日(日)
参加者:6名
夜半の竹芝桟橋から「さるびあ丸」出航、東京・横浜の夜景を楽しみ翌10:00-神津島到着
とても良い日和のなか、海と島々を眺めながら天上山をフルコース歩きました。
民宿で魚料理を満喫し、最終日は赤崎遊歩道から海岸線を散策、ジェット船で帰り着いた東京は激しい雨でした。
※山行写真、キャプション及び記事本文は山行リーダーのY代表&Uさんによるものです。
※人物が被写体となっている写真は、プライバシーポリシーに基づき掲載しています。
【5月12日】

↑早朝4:30-海上の日の出を愛でます。シルエットが美しい?

↑多幸港に入港、天上山のへりが大迫力で迫ってます

↑天上山登山口は林道の途中にあります

↑7合目、神津島港が見えます

↑裏砂漠でお山のポーズ

↑砂漠を縦断して進みます

↑三宅島方面をのぞむ展望地

↑多幸湾を行くジェット船

↑後ろに見えるのは新島です

↑山上の不動池

↑強風にめげずに歩きます

↑天上山頂 おつかれさま

↑今日のお宿「勘九郎」

↑夕食は食べきれませんでした

↑ビールとマヨネーズで乾杯!
【5月13日】

↑何かとご縁のある カナブン色の神津島交通タクシーで出発

↑観光スポット「赤崎遊歩道」

↑橋の上で、

↑沢尻海岸を借景に名画のような一枚

↑お昼は「よっちゃーれセンター」で、例)金目鯛の煮付 ¥1,000-コスパすごい!

↑あっという間の2日と少しでした。ジェット船「大漁」で帰ります
実施日:2018年5月11日(金)夜~5月13日(日)
参加者:6名
夜半の竹芝桟橋から「さるびあ丸」出航、東京・横浜の夜景を楽しみ翌10:00-神津島到着
とても良い日和のなか、海と島々を眺めながら天上山をフルコース歩きました。
民宿で魚料理を満喫し、最終日は赤崎遊歩道から海岸線を散策、ジェット船で帰り着いた東京は激しい雨でした。
※山行写真、キャプション及び記事本文は山行リーダーのY代表&Uさんによるものです。
※人物が被写体となっている写真は、プライバシーポリシーに基づき掲載しています。
【5月12日】

↑早朝4:30-海上の日の出を愛でます。シルエットが美しい?

↑多幸港に入港、天上山のへりが大迫力で迫ってます

↑天上山登山口は林道の途中にあります

↑7合目、神津島港が見えます

↑裏砂漠でお山のポーズ

↑砂漠を縦断して進みます

↑三宅島方面をのぞむ展望地

↑多幸湾を行くジェット船

↑後ろに見えるのは新島です

↑山上の不動池

↑強風にめげずに歩きます

↑天上山頂 おつかれさま

↑今日のお宿「勘九郎」

↑夕食は食べきれませんでした

↑ビールとマヨネーズで乾杯!
【5月13日】

↑何かとご縁のある カナブン色の神津島交通タクシーで出発

↑観光スポット「赤崎遊歩道」

↑橋の上で、

↑沢尻海岸を借景に名画のような一枚

↑お昼は「よっちゃーれセンター」で、例)金目鯛の煮付 ¥1,000-コスパすごい!

↑あっという間の2日と少しでした。ジェット船「大漁」で帰ります