やっほうハイキングクラブ △ Web Log

自然&山歩きが大好きな男女が集まり
毎月楽しい山行をおこなっています

鳴虫山 2008.5.18

2008年05月22日 | Photo Album 日光
やっほう Photo Album
「鳴虫山」

         
日光にある鳴虫山へ行きました。参加者 7名。
「鳴虫山」は、山に雲がかかると雨になるとの言い伝えから、その名がついたそうです


東武日光駅に集合。
ここから、登山口までは15分ほどです。


鳴虫山案内図

 お天気は曇り時々晴れでしたが、新緑を楽しみました。


ふもと近くのツツジは花も終わりかけていましたが、少し上に行くと花も
キレイにさいています。

 神主(こうのず)山に到着!


ところどころで、アカヤシオが見られました。緑に赤い花が映えてキレイです。





しばらくすると、山道は木の根が張り巡らされています。
足元は滑らないですが、足元ばかりを見て歩いてしまいます。
こういった山道が、ほぼ鳴虫山山頂まで続きました。
        



山頂に近づくと、シロヤシオも見られました。

  白い花も緑に映えます。

 名前がわかりませんが、葉の形がかわいい。

 鳴虫山山頂到着



くもっていたので、景観はあまりありませんでした。
山頂には陽の光がさしていなかったせいか、お弁当を食べていると手がかじかんできます。

下りは急なところが多く、赤土で滑りやすいところも多かったです。


合峰(がっぽう)、独標を経由して、含満ガ淵へ降りました。




ここには、数える度に数が変わるというお地蔵さんがならんでいます。


手編みなのか、赤いニットの帽子がかわいいです。


最後にやしおの湯に立ち寄り、みんなで疲れを癒しました。

今回はゲスト参加の方も3名いらっしゃって、皆で山行を楽しみました。
みなさん、おつかれさまでした!



大野山 2008.4.20

2008年05月19日 | Photo Album 丹沢
やっほう Photo Album
「大野山」

お花見山行として、大野山へ行きました。
少しだけ時期が遅かったですが、ヤマザクラを楽しみました。また、シャガやヤマブキ等の花々も楽しむことができました。
(詳しい山行報告は、カテゴリーの「山行報告」を参照ください)


一昔前と比べてずいぶんモダンになったJR御殿場線の電車


谷峨駅近くのレンゲ畑


ヤマザクラも満開です。

 黄色いヤマブキも咲いていました。

 山頂近くの樹林帯でのヤマザクラ 大野山 山頂到着!


お花見宴会で盛り上がりました。ヤマザクラの下で記念撮影。
でも、山頂は宴会にはちょっと寒かった... 
残念ながら、お花見宴会は早めに切り上げ。


山頂から見える箱根外輪山


山頂から相模湾が見えます


下山途中では、少し薄紫がかった白色のシャガの花も見れました

 
たくさんの花が楽しめて、参加者全員 満足な山行となりました。


【WEB 山行報告】 大野山 2008.4.20

2008年05月11日 | Photo Album 丹沢
WEB山行報告
「大野山」

実施日:平成20年4月20日(日)天候:曇りのち晴れ
標高:723.1m 高低差:御殿場線谷峨駅起点約530m
費用:小田急線新宿起点 往復1870円 


小田急線の早朝の信号機トラブルによる遅延で、ひょっとして遅刻者が出ると思いきや、
参加者全員定刻にJR御殿場線・谷峨駅に集合。
駅前から目指すピークも見えて、いざ大野山へ出発!



10:20 花見山行の出だしは、駅から5分程歩いたところに広がる決して大きくないレンゲ畑。しかし、ピンク色の花に思わず立ち止まってしまう。しばらく歩くとこの辺りの大河?酒匂川を渡る。鯉を一匹発見!


10:50 いよいよ登山道に突入、太陽が顔を覗かせ新緑が眩しくなる。途中ヤマザクラがご登場し青空にきれいに映えているのが何とも美しい。


11:00 最初のトイレ休憩、なんと出来て間もないバイオトイレにさすが神奈川県の誇る丹沢とつくづく感心。周りはまっ黄色のヤマブキが咲き乱れ。


11:40 無人の野菜直売所が登場、リーダーが採れたてみかんをお買い上げ。

12:30 これまで樹林帯の中の歩きだったのが、山頂近くで急に視界が開ける。何と山頂が牧草地帯、森林限界を超えた気分で山頂に到着。 


山頂からの景色がこれまた絶品。残念ながら裾野しか見えなかったが富士山、丹沢湖と西丹沢の盟主・檜洞丸と蛭が岳、箱根外輪山の明神が岳、相模湾の大海原と山頂からの展望は360度であった。

昼食タイムは、桜の木の下でビールで乾杯だったが、少し風が強くメンバー全員体温低下にみまわれ宴は早めに切り上げることとした。


13:30 山頂出発、下に放牧された牛を見ながら登山道を下る


14:30 共和小学校近くにてトイレ休憩、この辺りの花がいろいろ咲いていて美しい。

ヤマブキ、シャガ、名前は知らないが紫色の花、色とりどりの花が競演し正に春爛漫。また、共和小学校が山の分校の雰囲気で、海のイメージの強い神奈川県にもこんな所があったんだと、へーと思い、ちょっと古いが気分はトリビアの泉。



15:30 JR御殿場線・山北駅到着。無事山行終了で各々帰路につく。


会員の皆様が撮影された会山行の写真をご寄稿ください!(随時募集中)

フォトレタッチソフト等を使用して、本会のプライバシーポリシー(ウェブ・サイトの管理・運用における個人情報の保護に関する基本方針)に準拠した写真サイズ(ピクセルサイズの上限は640×640)に縮小し、メールに添付してブログ担当者へお送りください。(令和6年4月よりブログ担当者のメールアドレスの一部が変更になっていますので、送信の際はご注意ください。)
併せて、山行の感想(短くても結構です)&各写真のキャプション(説明文)を必ず添えてください。
なお、寄稿する写真の枚数は、1山行につき(宿泊を伴う山行の場合は1日につき)概ね20枚程度を上限とします。