やっほう Photo Album
「洒水の滝・河村城址(お花見山行)」
4月5日
参加者12名
線路沿いの満開の桜を楽しんだあと、洒水の滝にて名水を汲み、味噌鍋・カレー鍋・みそカレーうどんを堪能しました。

↑線路沿いの桜並木です。

↑洒水の滝近くの「幸せダルマ」

↑桜の浮かぶ雪中梅と、相性抜群のいかの塩辛

↑のんびり3時間もかけて鍋を楽しみました

↑ここで解散後、「さくらの湯」に漬かって帰りました
前後が変ですが、こんな場面も。。。

↑御殿場線沿いの桜その1、

↑御殿場線沿いの桜その2、

↑高さ69mの洒水の滝、

↑鍋の具材・調理道具の準備OK!、

↑鍋が煮える前にお約束の乾杯!、

↑河村城址公園の桜をバックに、

↑山北駅への下り道、

↑ヤマブキもきれいでした、

↑スミレちゃんもきれいです、

↑灯篭のある道を下る、

↑山北駅近くの桜をバックに、

↑とても、あの小田急線車内とは思えない雰囲気
「洒水の滝・河村城址(お花見山行)」
4月5日
参加者12名
線路沿いの満開の桜を楽しんだあと、洒水の滝にて名水を汲み、味噌鍋・カレー鍋・みそカレーうどんを堪能しました。

↑線路沿いの桜並木です。

↑洒水の滝近くの「幸せダルマ」

↑桜の浮かぶ雪中梅と、相性抜群のいかの塩辛

↑のんびり3時間もかけて鍋を楽しみました

↑ここで解散後、「さくらの湯」に漬かって帰りました
前後が変ですが、こんな場面も。。。

↑御殿場線沿いの桜その1、

↑御殿場線沿いの桜その2、

↑高さ69mの洒水の滝、

↑鍋の具材・調理道具の準備OK!、

↑鍋が煮える前にお約束の乾杯!、

↑河村城址公園の桜をバックに、

↑山北駅への下り道、

↑ヤマブキもきれいでした、

↑スミレちゃんもきれいです、

↑灯篭のある道を下る、

↑山北駅近くの桜をバックに、

↑とても、あの小田急線車内とは思えない雰囲気