やっほう Photo Album
山名:丹沢白山
4月21日(土)
山名:丹沢白山
日程:4月21日(土)
参加者:5名
概要:
曇りがちな天候でしたが、明るい新緑の尾根道を桜の花びらを踏みしめつつ歩きました。
七沢で宇宙のパワー全開??の温泉につかり、厚木市内でB級グルメグランプリのシロコロホルモンを煙モウモウのなか存分に味わい、満足満足の1日でした。

002 春の花々の中、飯山の集落を抜けていきます

003 飯山観音の参道

008 白山に向かう桜の花びらが敷き詰められた登山道

010 白山神社も桜まみれ

015 順礼峠で七沢森林公園に入ります

016 波動の湯?が湧出する七沢荘で汗を流しました

018 「大ちゃん」で、シロコロ等新鮮なホルモンを豪勢に注文
Yさんは凶悪な煙に苦しめられて眉間にシワです

020 お腹いっぱい飲んで食べて5名で\14,000-(安い!)ごちそうさまでした。
↓以下は、泡盛中毒がアップした追加(おまけ)写真です。

↑ 今回の登山口となった飯山白山森林公園 近くには落ち着いた雰囲気の飯山温泉もあります

↑ 「春もみじ」は春の芽吹きの時に紅く染まり、葉が完全に開き日光に当たると緑色に変わり、そして秋にはまた紅く染まるのだそうです

↑ 山麓では桜の花が散らずにまだ残っていました

↑ 坂東三十三カ所札所の第六番霊場 飯山観音(長谷寺)

↑ 桜の淡いピンク色と若葉の鮮やかな緑色のコントラストが綺麗でした

↑ 稜線の白山神社へ道は、桜の花のピンクカーペットが敷かれていました

↑ 白山神社で記念撮影

↑ 白山山頂からの眺め

↑ 同じく白山山頂からの眺め

↑ 山頂でのランチタイム

↑ 山頂に設置されている展望台にて登頂記念撮影 この写真を見る限りでは、皆様全員がほど良く日焼けをしているようにも見えますが…(笑)

↑ 山中でみつけた「春もみじ?」

↑ 白い看板犬ちゃんが玄関の前でデンと待ち構える七沢温泉「七沢荘」

↑ あまりやる気が感じられない看板犬ちゃんなのでした(笑)

↑ 七沢温泉は日本一の「波動」温泉なのだそうです ←って「波動」温泉なるものが一体ナンなのか実はよくはわかりませんでしたが、なんとなく入浴後の気分は「エネルギー充填120パーセントォォ!!」なのでした(笑)←(^_^;)ヾ(-_-;) オイオイ「ヤマトの波動砲」じゃないって…

↑ リーダーが前もって予約してくれていた本厚木駅近くのホルモン人気店「大ちゃん」で「とりあえず生麦酒」で「カンパ~イ!」

↑ 参加者は皆「草食系」の方ばかりでしたが、注文したのは「肉食系」ばかりでした(笑)

↑ 「早い!旨い!安い!+煙い!」の四拍子が揃った「大ちゃん」で本場厚木のシロコロホルモンを心ゆくまで堪能し、大満足で家路に着いたのでした
山名:丹沢白山
4月21日(土)
山名:丹沢白山
日程:4月21日(土)
参加者:5名
概要:
曇りがちな天候でしたが、明るい新緑の尾根道を桜の花びらを踏みしめつつ歩きました。
七沢で宇宙のパワー全開??の温泉につかり、厚木市内でB級グルメグランプリのシロコロホルモンを煙モウモウのなか存分に味わい、満足満足の1日でした。

002 春の花々の中、飯山の集落を抜けていきます

003 飯山観音の参道

008 白山に向かう桜の花びらが敷き詰められた登山道

010 白山神社も桜まみれ

015 順礼峠で七沢森林公園に入ります

016 波動の湯?が湧出する七沢荘で汗を流しました

018 「大ちゃん」で、シロコロ等新鮮なホルモンを豪勢に注文
Yさんは凶悪な煙に苦しめられて眉間にシワです

020 お腹いっぱい飲んで食べて5名で\14,000-(安い!)ごちそうさまでした。
↓以下は、泡盛中毒がアップした追加(おまけ)写真です。

↑ 今回の登山口となった飯山白山森林公園 近くには落ち着いた雰囲気の飯山温泉もあります

↑ 「春もみじ」は春の芽吹きの時に紅く染まり、葉が完全に開き日光に当たると緑色に変わり、そして秋にはまた紅く染まるのだそうです

↑ 山麓では桜の花が散らずにまだ残っていました

↑ 坂東三十三カ所札所の第六番霊場 飯山観音(長谷寺)

↑ 桜の淡いピンク色と若葉の鮮やかな緑色のコントラストが綺麗でした

↑ 稜線の白山神社へ道は、桜の花のピンクカーペットが敷かれていました

↑ 白山神社で記念撮影

↑ 白山山頂からの眺め

↑ 同じく白山山頂からの眺め

↑ 山頂でのランチタイム

↑ 山頂に設置されている展望台にて登頂記念撮影 この写真を見る限りでは、皆様全員がほど良く日焼けをしているようにも見えますが…(笑)

↑ 山中でみつけた「春もみじ?」

↑ 白い看板犬ちゃんが玄関の前でデンと待ち構える七沢温泉「七沢荘」

↑ あまりやる気が感じられない看板犬ちゃんなのでした(笑)

↑ 七沢温泉は日本一の「波動」温泉なのだそうです ←って「波動」温泉なるものが一体ナンなのか実はよくはわかりませんでしたが、なんとなく入浴後の気分は「エネルギー充填120パーセントォォ!!」なのでした(笑)←(^_^;)ヾ(-_-;) オイオイ「ヤマトの波動砲」じゃないって…

↑ リーダーが前もって予約してくれていた本厚木駅近くのホルモン人気店「大ちゃん」で「とりあえず生麦酒」で「カンパ~イ!」

↑ 参加者は皆「草食系」の方ばかりでしたが、注文したのは「肉食系」ばかりでした(笑)

↑ 「早い!旨い!安い!+煙い!」の四拍子が揃った「大ちゃん」で本場厚木のシロコロホルモンを心ゆくまで堪能し、大満足で家路に着いたのでした