ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

一日中宝塚について語った日

2017-10-30 08:32:14 | つれづれ日記

 雨が上がってよかったーー

昨日はまー様のお茶会で笑いすぎてお腹が痛くなる程でした。

台風だったけど帰る頃には雨が上がっていて「さすがまー様」と・・・・

 

久しぶりに会うヅカファンとの語らいはとっても楽しかったです。

やっぱりずーーーっと延々とヅカ話できるっていいですよね。

姫ちゃんは目をぱちくりして「オトナのヅカ話」にびっくりしていたようですが、理想だけで宝塚が運営されているわけじゃないって事、肌でわかったかなあ。

私などは小さい頃にテレビで昭和の「ベルばら」を見てハマったくちで、でもその後は中断。1996年の天海祐希のさよなら公演「ミー&マイガール」で東京宝塚劇場デビューを果たし、今に至っているわけですが、私など本当のヅカファンからしたらまだまだ素人の部類。

やっぱり生まれた時から見ている人にはかなわないなと思います。

 

そんな私も夢輝のあのファンになってからは恐ろしく熱いファンになってしまったというか、「歌劇団は真にジェンヌの実力だけを評価すべき」と思っていました。

でも本拠地のおばさま達いわく「ふぶきさん、それは理想。私達は音楽学校に入った頃からトップになれる子となれない子がわかるの。そういう世界よ」って言われてががーーんとなった記憶があります。

おりしも80年代に登場した「宝塚歌劇は芸術の一つ」派の厳しい批評・論評する人達が消えていき、「何でもいいから好きな人が真ん中に立っていたら面白い」派が多数を占め始め、男役偏重主義に陥っていた90年代から2000年代前半。

新専科制度に伴う大幅な組替えや相次ぐ退団に本当に心を痛め・・ノイローゼになってしまうんじゃないかと思った事もあります。

昨日のヅカファンとの話でも

やっぱり夢輝のあの退団は今も傷の一つだよね」というのは共通しています。

私はいまでも「ガラスの風景」と「バビロン」は途中までしか見る事が出来ません。完全にトラウマです。

あの星組大量退団とお金やコネのあるなしを見せつけられた公演は、なんかもう舞台芸術とか言ってる場合じゃないよっ宝塚ってあまりにひどい世界だ!と思いました。

それでも見続けているんだから歌劇団からしたら「都合のいいファン」だよね。

諦めと感覚の麻痺で以後、理不尽だなあと思う組替えなどにも姫ちゃんみたいに熱くなったり泣いたりはしません。

そんなもんだよ。我が家にお金があったらいくらでもおばさまになるのにね」ってグチっておしまいです。

あの人もこの人も訳あっての出世、組替え、退団・・・本当に力があるのはチケットを1枚1枚自分で買っているファンの筈なのにね。

ひどい台風の中「それでもお茶会ってやるの?」という姫に

「震災があったって人が死んでも公演はやめない歌劇団だよ。台風くらいでお茶会もやめないでしょ」って言ってしまいました。

まー様の徳の高さで雨がやんでよかったーー

 

私が色々演出家に文句をつけていたら「じゃあ、演出家にどんどん手紙を書くんだよ」と言われ。え?そうなの?そんな事出来るの?なんて言ってしまい・・・

上田久美子レベルとは言わないけど、せめて小柳奈穂子レベルまで行かないと演出家としてどーよ・・と思います。

日本語が不自由で発達障害か?と思ってしまう木村信司とか、芝居の脚本の書き方を忘れているのか覚えてないのかわからない中村暁とか、10年経過しても成長せず自己満足に陥っている植田景子とか、段々レベルが落ちてる稲葉太地とか、どんな手で賞をとったんだ?と疑問符の原田諒とか、いい加減ちゃんとやれよ鈴木圭とか・・もはや「作・演出」と名前が出ただけで人が入らない決定版の谷正純・正塚晴彦とか。

ここらへんの人達は一度よその劇団でお仕事をしたらいいよと思います。

世の中には舞台の脚本を書きたくてでもその場がなくて苦しんでいる人が沢山いるんですよ。せっかく評価された脚本もお金がなくて上演出来ない人もいる。

なのに宝塚にいるっていうだけで小学生レベルの脚本まで上演して貰えるなんて甘えるのもいい加減にしろと言いたいです。

そもそも宝塚の芝居とは何か?とかショーとは何か?とかそこから入らないといけないレベルの演出家が多すぎるし、この人達は本当に脚本の書き方を学んだのか?という人も多すぎます。

盆やセリに銀橋まであるのを良い事にセットに頼り過ぎたり、どんな作品でも一定のチケットが売れる事は保証されているので、好き勝手やりすぎなんじゃないか?

こんな甘ったれた環境に演出家を置いておくのは、毎日苦労して精進しているジェンヌに失礼ですよ。全く。

友人いわく「ベルリン、わが愛?ああ・・邪馬台国の風を見た後なら何をみてもよく見える。でも印象に残ってない」そうで。

こんな感想あり?ですよねーー

まあ、結果的に久しぶりに会えば楽しいヅカ話から最後は怒り心頭になるまで語る。それがヅカファンなのでした。

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室ウイークリー | トップ | 悠仁殿下の進学先 4 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
演出家ですか・・ (ゆうこ)
2017-10-30 21:18:26
柴田先生の作品はどれも好きです
来年『凱旋門』が再演になりますが・・パララパララパララ(^^♪を聞きに通いたいと思って居ます
地味だし暗いし希望もないし(笑)・・でも好きだな
星影の人も大好き・・誰が演じても素敵に見えるところが凄いです
もうこういう脚本家は現れないですかね・・
意外と植田神璽さんとかの作品も好きですね

外部?に出ても役に立たないんじゃないかな?今の人宝塚にどっぷり嵌まって出られもせず、でも良い作品もかけないし・・一本いくらの歩合制にしたらどうかな?
全席完売ならいくら?って・・えー!トップの人気に負んぶしそう

しかし専科のお姉さまがたも定年でどんどん退団してますね・・みんな好きだったな・・
矢代鴻さんの『ブエノスアイレスの風』は何度聞いてもいいです
専科に行ったらギャラ上げてね・・おねがいします

返信する
Unknown (プルメリア)
2017-10-31 08:50:23
「邪馬台国の後には何を観ても・・・」のくだり、本当にそのままです。ある意味、ひどすぎて印象に残ってしまった邪馬台国。
けれど、舞台の好き好きは人それぞれなので、あまり大きな声で文句は言わないようにしています。
私も、谷先生の作品でお気に入りのものがあるので、その作品をけなされると寂しい気持ちになります。
「邪馬台国の風」も気に入っている人がいるかもしれませんよ。・・・やっぱりそれはないかな。
返信する
なんだかんだ言いながら・・ (スザンナ)
2017-10-31 09:50:06
結局 観に行っちゃうのがファン心理(;^ω^)
行かなくなれば ファン卒業?ファン冬眠?に分かれますね。

本当にスカな場合は話題にもしたくないので
皆で粗捜し 盛り上がるのは
そこそこイケてるのでは?
粗捜しも楽しいです!(;^_^A

専科のお姉様がたのギャラ 上げて欲しい!
私も切に願います。( * ̄)m 〔十〕
返信する
Unknown (ワルキューレ)
2017-10-31 21:13:24
 「ベルリン・・・」はだいもん雪組なら見応えがある作品になったかも?しれません。
 観劇を休憩すると、また見始めたときにその間を埋めるのがしんどいだろうなと思うので、あまり乗り気でないときでもだらだらと見続けてしまいますね、私の場合。探せば何かひとつはいいとこありますしね(笑)
返信する
いろいろ (しまこ)
2017-11-01 13:56:56
皆様がおっしゃるように、なんだかんだ言いながら見に行くのですよね。
「ベルリン」は良くも悪くも原田脚本演出、私は2回目の観劇でうんざり、生徒さんはよく
頑張っているのですけどね。次の雪組、だいもん&まあやちゃんの大劇場お披露目だから
複数回チケット入手したけど、生田脚本演出がとてもとても不安。
だいもん、まあやちゃんという超絶歌うまコンビに、つまらんオリジナル作品させるなよ、
と思う、いくら楽曲がワイルドホーンを売りにしても。
うん、でも、なんだかんだ言いながら見続けている。
雪の次は「凱旋門」。主演は理事である必然性があるのかな?理事の作品なの?
まあやちゃんは理事の27期下なんだそうです。
27期も開きがあるといえば、理事主演、星の「ドクトルジバゴ」のヒロインくらっち(有紗瞳ちゃん)もそうなんですよね。
なんだかんだ言いながら行くんだろうな。。
最近とても感動したのは、まぁ様の大劇場千秋楽、黒燕尾の階段降り。
大浦みずきさんのダンスを初めて見たとき、男役黒燕尾の美しさに目を奪われたのが
つい昨日のような気がします。花組男役ダンスの伝統をまぁ様がしっかりと引き継ぎつつ
宙で大きく自由に輝いたのですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事