goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

蛇窪神社やスカイツリー・・・がGWの旅行

2025-05-01 07:00:00 | つれづれ日記

みなさま、GW楽しんでいらっしゃいますか?

旅行とかグルメとかのんびり里帰りとか。

私は全てに無縁で過ごしております。

とはいえ、旦那がテレビで見て「行きたい」と言っていたのが蛇窪神社。

とにかく大安の休日に行きたいと言う事で、調整に調整を傘ね。

やっと。朝からたたき起こされた家族は眠くても我慢していきました。

なんせ私達夫婦で後厄。姫が本厄なもので、ぜひお参りをして厄を除きたい。

こればかり考えておりました。

神社に到着したのが午前10時過ぎだったんですけど、短い行列が。

しかし、これが本当によいタイミングで、あと数十分遅かったら大変な事に・・というくらい混雑してきたのです。

こんなにも沢山の人がこの小さな神社に来て、必死に祈る。

本当に今、多くの国民が心に不安をかかえ、いわゆる「神頼み」になっているんだなと思いました。

これはお稲荷さま。

弁財天様はお金が貯まります。

巳年であるけど龍も祀っているので、辰年の私達夫婦にはもってこいだったのです。

この種銭を財布に入れておくとご利益が。

一粒万倍!!まさにこれが理想でございます。

頭をなでてご利益がありますように。

ここが龍ですね。蛇と龍。似ているかも。

おみくじひいたら「大吉」よかった~~~~

お守りを買って終了。

駅からちょい遠いので、近くの喫茶店で昭和の懐かしいプリンを食べました。

でお実はここからが大変だったんです。

この蛇窪神社から都営で日本橋に出て三越へ。

旦那が退職祝いをして貰ったのでお返しを選ぶやら、郡山へのお土産を買うやら。

デパートは大好きだけど、男性がいると面倒。

姫と二人「二人だけなら楽しいけど、男二人が増えるとなんでこんなにつまんないんだろうね」

と、ひたすら時間に追われておりました。

 

さらにそこからなんとスカイツリーまで行きました。

台湾夜市が開催されているからです。

ものすごい人の群れをかき分けてスカイツリーへ。

座れる椅子は全部占拠されているので、脇の方に坐って・・・へとへとで何も食べる気にならないのに、旦那に「来たかったんでしょ。ほら、買って来なさいよ」と言われ。

とりあえず、

大根餅と

大根スープ。

大根餅は、小さい頃に仙台で母に作って貰った事がありました。

どうやって作ったかはわかりませんが、わりと甘かったような気がします。

でもこちらのは、少し固めかな。食べやすく、このスープと一緒だと胃に優しい。

大鶏排ダージーパイ。めちゃくちゃ大きな平べったい鳥のから揚げですね。

これが駅弁。まあまあ美味しかったです。

でも落ち着かないというか、翌日は仕事だからビールも飲めないし。

今度は二人で来ようね」と姫と約束しました。

本当は足つぼマッサージや占いを経験したかったんですけどね___

 

というわけで、僅かなお休みが終わったのでした。

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小和田雅子嬢 突如お妃に | トップ | 宮内庁で窃盗とは »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まほろば)
2025-05-01 16:38:12
本当の連休はこれからこれから(笑)ひょっとしてなにか舞台を姫様と鑑賞にいかれるんじゃないですか?
それにしても星組サヨナラ公演チケット難民に成りそうな予感が(笑)5月15日は全ツ−の花の業平見てきます。その為に?母はたった1日のステイに。会場が家から近所なので嬉しい。
私は飯山と言う田舎?に菜の花と桜のコラボレイトを見に行きました。桃源郷ですね。ピンクと黄色と。美味しい鰻も食べました。何時もはすき家のうな牛何ですけどね。本当の鰻丼美味しかったです。うな重おまり高くて(笑)どんにしました。
返信する
Unknown (ちびた)
2025-05-01 17:36:46
ふぶき様こんにちは。
私は御朱印集めも趣味なので蛇窪神社でも拝受しています。去年参拝しました。巳年は混むだろうなと思ってましたが想像以上の混雑でビックリです。初詣は5時間待ちだったように思います。意外と小さい神社ですよね。駅から神社まで行く道のりで可愛い白蛇のイラストの看板が好きです。
返信する
Unknown (こゆき。)
2025-05-01 21:34:03
私も前半というか、始めの休みは長年の大切な友人達とアフタヌーンティー🫖を楽しみました。
一人地方へ転勤してしまうので、送別会です。

旦那は猫と留守番、息子は部活練習です。
我が家は全員一緒の行動は、小学校時代で終わりました。
バラバラですが、皆好きなように過ごします。

アフタヌーンティー🫖は、いちごが満載でユメカワでした✨
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事