ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

いい女

2006-11-20 10:29:18 | ドラマ・ワイドショー

 今週で4週目に入るのかな?

昼ドラ「いい女」現在TBSで昼の1時から放送中です

主演は石野真子で、野村宏伸君がご出演という事で見始めたんですが

見てみたら結構ハマるっていうか、リアルなんですよねーー

 

ヒロインは45歳の主婦さん

フランス語の翻訳のお仕事をしているけど、基本的には専業主婦。

大学受験と高校受験を控えた娘がいて50歳の夫持ち

毎日、家事にいそしんで自分の肌の手入れなんかした事のない人だったの。

 

それが、官能小説の翻訳をする事になり、編集部から「あなたには出来ない」と

言われたことに腹を立てて「じゃあっいい女になってやるっ」と

ばかりに同級生が経営するエステサロンに通ったりして

女としてもう一花咲かせようじゃないか」と誓うわけ

そこに現れた、元同級生で恋人だった彼(野村宏伸君ね

それに「あなたには出来ない」と言った編集者の彼まで

官能小説の翻訳のお手伝いをしたい。僕なら出来ますよ」と言い寄り始め。

 

かと思うと、50歳の旦那は19歳の取引先の娘と不倫中

さらに実家の父親が病気で緊急手術・・老人介護が目の前に。

おまけに更年期障害まで出てくる始末

 

女として後戻り出来ない年齢」の45歳女性達が繰り広げる

「一花作戦」

これは結構面白いドラマだなあ・・・と思ってみています。

 

まあ、実際にはヒロインのようにあっちからもこっちからも男性が寄って来る

なんて事はある筈なく・・・

ヒロインのお友達ように、結婚相談所に登録してもろくな男と知り合えず

フランス語講座でホの字になった教師はまだ31歳だった!とか、

あるいは突然クモ膜下出血で死んでしまったり?)

45歳といえば、子育ても一段落し老人介護が現実味を帯びて、さらに

自分達の老後も考えて行かなければならない年齢

本来は楽しく不倫している暇なんかないんでしょうけどねーーー

 

でも、夫に浮気され、子供達からも家政婦扱いされているヒロインが

「私の結婚生活20年はなんだったのかしら?」と悩む姿には

めちゃくちゃリアル感があります。

考えて見れば45だろうと50だろうと女性は女性です

人間として女性として大切にされたい、社会と繋がっていたいと思うのは

当然の事かもしれませんよね。

 

このドラマを見ていると、自分自身の結婚生活を振り返ってしまうし

本当にこれでよかったのかなあ・・」と思うこともしばしば。

あるいは「そういえば私も女だったわ」と自覚したり

優しくされたい、綺麗だといわれたい、男性と話したい」と

願望もそれなりに出てくる・・・・・わけで

 

日本全国の主婦さんのパンドラの箱を開ける・・・お勧めのドラマです。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国よ呼び方って大問題です | トップ | のだめカンタービレ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
??? (蜂女)
2006-11-20 12:03:44
お久し振りです。毎回拝見しています。
パンドラの箱、まさしくそうでしょうね。
開けたいような・開けたくないような。
結婚生活32年そうだな~女忘れてるかも。
主人が男って事も感じてないな。
まだまだ、母の占める割合が多いなぁ~。
息子、32歳と29歳なのに・・・母ちゃんは苦労です。
あと、ワンコの母の存在も大きいですよ。
Unknown (ふぶき)
2006-11-21 09:27:36
まあっ蜂女様、お久しぶりですっ!!
私も現在2歳児の母をやってるんで、女を忘れているかもしれません。
とはいえ、ドラマを見ると「いいなあ・・」って思ってしまうことも事実です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラマ・ワイドショー」カテゴリの最新記事