ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

スーパーJチャンネル「秋篠宮家の未来」

2015-05-13 07:00:00 | 皇室報道

 今週発売の女性自身・・・「赤ちゃま」特集とかいう写真がずらり。

美智子ちゃま」「明仁ちゃま」には驚いた・・・・・・ いくらなんでも

何でも愛子内親王は佳子様が「憧れのお姉さま」で髪型を真似しているんだとか。

お母様が衣装ストーカーなら娘は編みこみストーカーかい

11年のわだかまり」って「人格否定発言」に秋篠宮が苦言を呈した事らしい。

勝手にわだかまってるんじゃないよ

貴賓館に招いて収穫した野菜で料理を「ふるまった」雅子妃?ありえなーい

これからも両陛下を支えて行きましょう」?って・・・「嫌な公務はそっちがやってね」

の間違いじゃ 週刊誌が嘘ばかり書いていいの?

・・・ではないでしょうか。・・・・で間違いありません」という言い回しはやめましょう。

ネット情報ですが。愛子内親王がチェロを演奏していた時につけてた時計は

7万円・・・だそうです。セイコーの最新型ですって。

 全くどこの国の王室も。

「マーガレット王女の恋」を阻止し、ダイアナ妃を追い出した英王室とは思えないていたらく。

 ケンブリッジ公爵一家はケンジントン宮殿ではなく、ノーフォーク州の

  アンマー・ホールに移り住んだ。

 そこにはベビーシッターや警備、ハウスキーパー、シェフなどのスタッフが揃っている。

 キャサリン妃退院直後、母親のキャロルと妹ピッパが見舞いに行き、

  キャロルはそこにいついてしまったらしい。

 「邸宅を仕切っているのはキャロルだ。キャサリン妃はできるだけ早く妊娠前の体型を

   取り戻したいと思っているので、母親が食事を選び、邸宅内に飾る花も決める。

  ベビーシッターや夜間勤務の看護師に指示を与えているのも彼女だ」(BY王室関係者)

 父のマイケルは退院後、一日遅れて一人で見舞いに。

  チャールズ&カミラより先に見舞ってはいけないと自制した。

 マイケルは娘の嫁ぎ先を考えて距離を置くべきと思っているが、キャロルは

  ノーフォークに邸宅を買う予定までたてている。

 「彼の友達たちにはとても異様に映るようです。

 上流階級の母親たちはこういうことに直接関わりませんから。

そのためにベビーシッターや看護師がいるのです(BY王室関係者)

 まるでどこかのご実家にそっくりなキャロルさん。

 「ダウントン・アビー」を見るべきですわ

 今はまだケンブリッジ公爵家だから何も言われないけど、そのうち、 

  正式に王太子と王太子妃になったらそうはいかないんじゃ・・・・・・・

  それでもケンジントン宮殿に住んじゃうかな。下手したらバッキンガムに住むかも?

  税金で使用人使いたい放題。ちょっとそそれは違うんじゃないかと。

 スーパーJチャンネルの「秋篠宮家特集」

教えて下さってありがとうございます。

録画して見ました 見てよかったーー

というか、どうしたテレ朝

眞子様佳子様秘話 秋篠宮家の未来」というタイトルでした。

今までミッチーブームなどは「お妃」のシンデレラストーリーでブームに。

でも、今、話題の二人のプリンセスは皇室で生まれた皇族。

お二人は「美智子さまの思い」を受け継いで・・・・(ここだけ余計か)

6月29日に創設25年を迎える秋篠宮家に関心が集まっている。

 眞子様の被災地ボランティア

この写真を見るのは初めてでした。ボランティアにいらっしゃったというのは

知っていましたが、今まで誰もそれについて語る事はなかったでしょう。

セーブ・ザ・チルドレンの関係者が明かした話。

秋篠宮家から何か自分達に出来る事はないかと問い合わせがあり

眞子様がボランティアをしたいとおっしゃっている」と。

そして眞子様は7月、岩手県の山田町にボランティアへ。

「まこしー」と呼ばれていたらしい。

最初は一日だけのボランティアの予定だったが、翌日、大槌町へ行くと知り

同行を希望。

小さい時にここに来たんです。あの時の光景と違いますね

車の中でおにぎりをほおばりながらボランティアを。

7月下旬には石巻へ。

佳子様は鳥取の手話公務で、手話で挨拶されるシーンが取り上げられました。

そして「悠仁さまが生まれた事で秋篠宮家の立場が変わった」と。

 秋篠宮殿下は皇位継承権2位、悠仁殿下は3位。

  秋篠宮家のスタッフは20人。東宮家は70人近く。

 皇太子が即位しても秋篠宮は皇太子になれない。なぜなら典範に

 「皇嗣たる男子を皇太子という」とあるので。しかし皇太子が即位したら

  秋篠宮は皇太子の公務を請け負う事になる。

 典範を改正し、秋篠宮を皇太子にすべきではないか。

 こんな事がテレビで堂々と言えるようになったんだなあ・・・とほろりですわ。

BSジャパンで「皇室の窓スペシャル」というのをやってます。

5月10日のテーマは「昭和天皇実録」でした。

その前に、いわゆる両陛下の「ペリリュー島慰霊の旅」の報道があり

日本軍が1万に対してアメリカは4万。当初、アメリカは「三日もあれば終わる」と

考えていましたが、日本軍の抵抗は激しく、74日間も続きました。

奇跡的に生還した日本兵は34人。終戦後も徹底抗戦の命令を守り

洞窟に潜伏していました」

「日本軍の抵抗」って変じゃない?

日本軍はペリリュー島を守っていたのよーー?まるで日本が悪者だなあと。

さりげない自虐史観は本当に嫌。

同じ映像でも昔見るのと今見るのでは感じ方が変わっている事に驚き。

次に両陛下が向かったのはアメリカ軍の慰霊碑です。戦場で犠牲になった

全ての人々を追悼される両陛下」

「エメラルドグリーンの海が広がる海岸があります。ここにアメリカ軍が上陸した時

日本軍とのし烈な戦いの末、数多くの死者が出ました。

その時、ビーチがオレンジ色に染まった事からオレンジビーチと名付けられました

目線がアメリカって感じで好きじゃありません。

戦争の傷あとの残る国への訪問。・・・オランダ。

日本とオランダは太平洋戦争で戦禍を交えた歴史があります。

日本軍がオランダ植民地であった、現在のインドネシアを占領。

多数のオランダ人が捕虜となり、新進の傷が戦後も色濃く残っていました。

1971年、昭和天皇御夫妻がオランダ訪問した時には反発するデモが。

オランダの一部では日本に批判的なムードがくすぶっていたのです。

2000年。両陛下が即位後初めてオランダを訪問された時も、厳しい声が上がっていました。

王宮の正面には戦没者記念碑がたてられました。

歓迎式典の後、ここに両陛下は真っ先に向かわれました。

深々と拝礼される両陛下。犠牲になった人々への鎮魂の祈りです。

両陛下の黙祷は一分近くも続きました。

翌日、両陛下は障害を抱える子供の通う児童施設をご訪問。

その時、撮影された美智子さまの写真が新聞に大きく掲載され

オランダ国民の心を打ちました。

泣きながら駆け寄ってきた女の子を優しく抱きしめられた美智子さま。

慈しみにあふれる美智子さまのお人柄はオランダの人々に

大きな感動を与えたのです」

たかがナレーション。されどナレーションですね。

とはいえ、オランダの戦没者記念碑への供花の意味はなんだったろうと。

 

昭和天皇実録に関しては

 明治天皇は自制の人だったけれど、大正天皇は自分の感情を表に出す人。

 大正天皇は家族で歌を歌ったり、子供達にクリスマスプレゼントをした。楽しい事は

  やったらいいのではないかというお考えだった。

 昭和天皇は戦前「モロッコ」「新しい土」「桃太郎」の映画を見た。

そして映像では、昭和天皇と皇太子がオセロをやってて、皇后が刺繍をしながら見てる

微笑ましいシーンが・・・・こういう体験をしながら「家庭を持つまでは死ねないと思った」

という言葉に「孤独」を感じた美智子さま。当時の皇太子がそういう印象操作をしたんでしょうか。

昭和天皇がお孫様達と語らう姿は素敵な「おじいちゃま」

だけど、今上はそういう風景を何一つ国民に見せてはくれません。

とっても堅苦しくてね・・・・・

 

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悲しみの記者会見 | トップ | 赤十字大会 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寝不足 (安奈)
2015-05-13 08:51:36
緊急地震速報で起きました。
グッチに高級な時計は中学生に相応しくないです。
もう勝手にすれば?なレベルになりましたね。
両陛下以外に止めれないのに。
少しずつでも・・ (まな)
2015-05-13 10:49:33
マスコミが少しずつでも秋篠宮さまの公務を「いい形で」取り上げる量が増えるといいのですが。変なゴシップや噂の流布は止めてほしいですが!!

岩手の山田市は私の家族のルーツの場所です。
(私は住んでいませんが・・)眞子様が人知れずボランティアに来て下さっていたと聞いて本当に胸が熱くなりました。〇宮さんみたいにマスコミ引き連れて「やりましたよ!行きましたからね、被災地に!!」みたいのはもう見たくありません。
眞子様、佳子様ともに手話を勉強なさって・・・ほんと素晴らしいです。悠仁さまもきっと習われるに違いないです。悠仁さまの手話を拝見したら、私泣くかも(笑)

それにしても、中学生に7万円の最新の時計!?
もしかして、遅刻しないように??
遅刻、午後登校ばかりするなら時計を与えればいいんじゃないの?素敵な時計なら見るでしょう??ってことですかね・・。それこそ、順番が違うのではありませんか!?躾もなくものを与えるのは最悪の子育て。
やだやだ・・。
ありがとうございます。 (テレビ)
2015-05-13 11:44:34
ふぶき様、昨夕の秋篠宮ご一家の特集について早速記事にしていただきありがとうございました。思い切ってお知らせして良かったです。

眞子様の被災地ボランティアの事を丁寧に取りあげていてとても嬉しかったです。やたらと皇后陛下を絡めていて不満でしたが(秋篠宮家のお子様方が素晴らしいのはご両親の背中を見てお育ちだからですよね。美智子様の影響というのなら東宮や他の宮家のお子様はなんなん…!?)秋篠宮家の待遇など限られた枠の中に精一杯詰め込んだ感じでしょうか。
Unknown (ひとみ)
2015-05-13 15:37:37
あの時計見ました。

中学生が、学校や学校行事に、
その額は、相応しくない。
Unknown (ひとみ)
2015-05-13 15:43:41
楽器扱う時、金属バンドの時計、いいの?

弦楽器って、とんでも無く、高価な物があるから、、、
スーパーJチャンネル (ひな祭り)
2015-05-13 18:11:15
先程、先日の秋篠宮特集について
昨日は
天皇の長男が皇太子と報道した件について、訂正があります。と言って
天皇の男子で、皇位継承権1位の方が皇太子と呼ばれます。
と、言ってました。
テレ朝が訂正のアナウンスするんだ~。
いつも読ませて頂いてます (パッツン)
2015-05-13 20:18:38
初めてコメントします。

BSの美智子様特集の内容、びっくりしました。

うまくまとめられないのですが、まず、帽子について。

前は、お話するのに邪魔にならないように、と言っていたと思ったのですが、先日の番組内では、お年寄りに声をかける時に耳元で話しかける時に邪魔にならないようにと言っていました。

お耳の遠い高齢者に配慮する慈愛のあたくしアピールでした。

もう一点は、園遊会で陛下の肘にしがみついて、杖がわりにされていたことを、ずっと陛下を支えていたと、何かあってもお支えするとナレーションで言っていました。

まるでネットを見て、ひとつひとつに即反論するみたいでびっくりしました。

どなたか見ていらっしゃった方いらっしゃいませんか?

いつもためになる記事をありがとうございます。
内容がわかりにくく、申し訳ありません。
秋篠宮ご一家の特集がまたありますように (Unknown)
2015-05-13 23:52:16
秋篠宮さまの特集をこちらで知りました。
ありがとうございました。
そして早速記事にして頂きありがとうございました。
このような番組がまたありますように。

パッツン様
BSの番組内容教えて頂いてありがとうございます。
美智子さまスタイルのお帽子はお年寄りへのご慈愛だったのですか?http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140522004803.html
ご参拝などでもいつものスタイルでいらっしゃいますし、お帽子へのこだわりは別のご理由だと思っていました。



Unknown (みや)
2015-05-14 00:07:10
>もう一点は、園遊会で陛下の肘にしがみついて、杖がわりにされていたことを、ずっと陛下を支えていたと、何かあってもお支えするとナレーションで言っていました。

>まるでネットを見て、ひとつひとつに即反論するみたいでびっくりしました。

>どなたか見ていらっしゃった方いらっしゃいませんか?


残念ながら終わりの方だけなのですが見ていました。

私もネットを見ていられるなと確信をしました。

美智子さまはすぐに反応をされる方なのです。

香淳皇后から引き継いだ3連のネックレスもあるの

なら絶対に付けている写真を出すはずですが

今のところ知らん顔をされていますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事