世なおし倶楽部

①ことば遊びから哲学へ②安全な国産の農産物等の生産、流通③人に健康社会に平和④地球環境とエネルギー⑤矛盾の活用

マッチポンプ商法氷山の一角

2009-11-11 09:54:15 | 哲学/ヨガ/芸術/宗教/政治経済
PJニュースから、無断転載

新型インフルエンザをめぐる疑惑の数々
2009年11月11日07時17分 / 提供:PJ

このところ、新型インフルエンザとそのワクチンの話題が大手のマスコミ各社で流され続けている。

しかし、今回のインフルエンザは「A型」と呼ばれる、毎年流行する「あたりまえ」のインフルエンザに過ぎない。実際PJもインフルエンザにかかって検査をしにいくと「たいしたことはありません。水分をきちんととって、2~3日、寝ていれば治ります」と言われる。普通はあまり激越な症状はないものなのだ。

一方で「今年新型インフルエンザの死者は50人にも達した」などの報道が多くなっているが、毎年、流行性のインフルエンザでの国内での死者数は数百人~一千人ほどになっていることは、関係者の間では知られた事実だ。また、インフルエンザ・ワクチンの副作用で死ぬ人も、毎年数十人はいる、ということがよく知られている。つまり、「新型で死者50人」はまだ少ないと言ってよい。今年は特別でもなんでもない。

ところで「ワクチン」は製薬会社が作っているが、普通の薬ではない。ワクチンというのは、病原体のウィルスを弱めてから体内に入れ、軽い病気を起こさせ、体の中に病原体に対抗してこれを殺す「免疫」を獲得するために用いる。つまり、ワクチンを接種するということは、軽い病気に一度かかる、ということだ。しかし、人間には個人差があり、幼児や老人など、免疫の機能が健常者よりも低い場合は、ワクチンで本当に大病になってしまうこともある。

そのため「免疫不全」で有名な、いわゆるエイズの患者など、免疫が正常に働かない疾患にかかっている人には、ワクチンの接種はしないように厚生労働省からも指針が出ている。幼児はまだ健康管理が行き届いていることもあり、幼児用のより弱めたワクチンもあるものの、老人の健康管理は管理されていない場合も多く、心もとない。実際、インフルエンザやワクチンの副作用(今は副反応と言う)で毎年亡くなる方のほとんどが老人である。また、当然のことだが、若い人間でも多大なストレスや過労などで免疫機能が低下することもよく知られている。副作用が死に至るかどうか、というのもかなり個人差のあることなのだ。

ところで、ワクチンのはしりともいえる成功例は150年前の天然痘のワクチンであることはよく知られている。ところが、それ以降はワクチンで地球上から病気が根絶した、という事例は見当たらない。

ところで、ここに「前橋レポート」というワクチンの業界では有名なレポートがある。このレポートによって、1990年代前半に、インフルエンザの集団接種が中止された、という経緯がある。

このレポートは、群馬県の前橋市の医師会が5年間にわたりインフルエンザのワクチンについての実効を詳細に調査したものだ。その結論は実質的に「ワクチンは意味がない」という、当時としては衝撃的なものだった。結果として、多くの国内の学校や企業がインフルエンザの予防接種をやめた、という経緯がある。

誤解の無いように添えておくと、このレポートの結論は、インフルエンザワクチンは「効くこともある」が、その持続性に疑問があり、自然感染での免疫獲得のほうがより良いということ。また、インフルエンザ感染を防ぐ決定的な要因は、過去の自然感染歴であって、ワクチンの効果は一過性のものにすぎないと考えるべきだ、と言う結論だ。また「症状軽減を目的として予防接種を行うと、感染力を持ったまま出席する児童が多くなる結果、逆にインフルエンザ流行を拡大させる要因になるかもしれない」とも書いてある。

私たちが子供のころBCGの接種が義務付けられていたことを覚えているだろう。いまは任意で受けることができる。その後、結核はほとんどなくなった。そして結核はどうなったか? 実は日本は先進国でいちばん結核患者が多い国になっている。

しかし、かかったところでほとんどの人にはたいした症状が出ず、毎年の死亡者数が減らない、ということではこの「ワクチン」とはいったいなんなのか? という疑問が湧(わ)いてくる。

一方で、世界有数のワクチンメーカーがこのインフルエンザの流行を予想して、今回の新型インフルエンザで最初に発症例と死亡例が多かったメキシコに大工場を設立している、というニュースもある。

私の父は正直一途、と言っていい古いタイプの医者だったが、こう言っていたのを思い出す。

「風邪は治す薬はない。熱、咳などの症状を抑える薬はある」
「風邪になったら、水分を十分にとって寝ること。それ以外には治らない」
「子供のころから、病気になればなるほど、大人になって病気の耐性ができて強くなる」「基礎体力をちゃんとつけておくことが一番」

実際に毎日たくさんの患者を診る父親がそう言っていたこの言葉のどれもこれもが、前橋レポートの中の言葉と一致している。

もしもこれが人々の恐怖をわざと煽って金儲けをしている、という地球規模の詐欺のようなものだったとしたら?【了】

PJニュースは一般市民からパブリック・ジャーナリスト(PJ:市民記者)を募り、市民主体型のジャーナリズムを目指すパブリック・メディアです。身近な話題から政治論議までニュースやオピニオンを幅広く提供しています。

PJ募集中!みなさんもPJに登録して身の丈にあったニュースや多くの人に伝えたいオピニオンをパブリックに伝えてみませんか。
※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。

パブリック・ジャーナリスト 三田 典玄

youtube

今風活動写真