goo blog サービス終了のお知らせ 

Kei's Yoga

呼吸を味わって
アサナにくつろいで
センターに戻ろう
内なる月を満たす「陰ヨガ&SlowYoga」レッスン

「やすらぎの呼吸法」の講座について

2013-03-16 19:15:36 | 呼吸法・瞑想のお話
3/24(日)に朝日カルチャーセンター湘南にて
「やすらぎの呼吸法」の公開講座(会員でなくても受講可)をさせて頂きます。
詳細はコチラ→「やすらぎの呼吸法




呼吸って
私たちの心の状態と密接につながっています。

ドキッとしたときって、
息、止まりますよね。
仕事などで集中しているときも
気づいたら息をしていないときがあります。

逆にイライラカッカしているときは
何回か深呼吸したりすると落ち着きます。

また、どんなに意識を呼吸に向けたとしても
肩まわりや首、背中や腰など、
体が凝り固まっている状態では
楽に息が出来なくなってしまいますね。

体と心はつながっています。
そのつながりを、もっとスムーズにすることができれば、
「今」をもっと豊かに楽しむことができるのです。
呼吸法は肺や横隔膜といった内臓機能を活性化させるだけでなく、
心にもしなやかさな強さを与えてくれるツールなのです。



呼吸って、私たちが生まれたときから
繰り返してきた行為です。
基本は出来ているのですから
難しいことはひとつもありません。
意識して呼吸する方法をナビして行きます。


簡単なお話と、
呼吸と連動させたストレッチを行い
内側から心身をほぐして行きます。

基本の呼吸法、
そしてヨガの呼吸法を盛り込み、
心身ともに、
ゆったりとやすらいでいる状態を楽しんで頂ければ嬉しいです。





★☆★今後の「ビンヤーサ」のオープンクラス★☆★

・3/10()NEW※「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 10:30~11:45 関内ホール大ホール地下 リハーサル室3
・3/13(水)「呼吸法+倍音瞑想」19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室 諸事情によりお休みさせて頂きます
・3/30()「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 13:30~14:45 シルクロード舞踏館@中華街チャイハネ・ネネ

※3月より、チャンドラナマスカーラクラスを月に二日に増設します。
 下記の2クラス開催致しますので、どうぞお気軽にご参加下さい!

・第二日曜日10:30~11:45@関内ホール大ホール地下 リハーサル室3
・第四土曜日(3月のみ第五土曜日)13:30~14:45 @シルクロード舞踏館(中華街チャイハネネネB1)





★不定期で呼吸法のWSをさせて頂いている茶*蔵さんで
3月より第一水曜日に、セッションさせていただくことになりました。
3/6(水)スタート!
(占星術とタロットによるじっくりたっぷりセッションです。)
このブログでもちょっと宣伝*^^* 詳細はこちらです→セッション@茶*蔵
また、20分タロットのみセッションなどもあります~。どうぞお気軽にいらして下さいね!
私の別の顔ブログはコチラです→「ガブリエルのラッパ

 


お申込み、お問い合わせは下記gmailにお願い致します☆

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha










瞑想のお話

2013-03-12 23:31:22 | ヨガなお話
☆お詫び&お知らせ☆
明日、13(水)夜の「倍音瞑想の会」。
諸事情により、お休みいただくことになりました。
せっかくご予定たてて下さっていた方、すみません。。。
来月は4/10(水)の新月の夜に、開催予定です。
瞑想の会はこんな感じで毎月ささやかに開催して行きますので
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。



オオイヌノフグリ 別名「星の瞳」


瞑想の会中止のお知らせの後でなんなのですが…(汗。

今日は瞑想のお話を少し…。

瞑想っていうと、
坐禅を組んで、手はチンムドラーを組んで、
目を閉じる…という印象があるかなーと思いますが、
実は瞑想っていつでも出来るんです^^

たとえば、
電車に乗っているとき。
目を閉じて、頭をからっぽにしてただ自分の呼吸に意識を向ける…

仕事中、たとえばパソコンなどの前でもいいです。
数分間手を止めて、目を閉じてやはり呼吸だけに意識を向ける…

歩いていときも、
ひたすらにただ、足を交互に動かして、
呼吸に意識を向けて歩くことだけに集中する…

これらも瞑想なんですよ^^

呼吸の瞑想
歩く瞑想
お茶の瞑想…
いろんな瞑想の仕方ってあるものです。

でも、やっぱり
しっかりと座って、骨盤を立てて
背骨をナチュラルに伸ばしてリラックスした体勢で行う瞑想の時間も
作れると理想的かなーと思います。

たとえば、早朝の空気の澄んだ時間帯や
夜眠る前の心も体もリラックスした時間帯などは
瞑想するにはおすすめですよ。

ただし注意点がひとつだけ。


瞑想は終わるときが肝心です。
全然入れないときと、深ーく深ーく入ってしまうとき、いろいろあると思います。
いずれにしても
瞑想状態を解くときは、いきなりパッと目を開けたり
急激に動いたりしないようにしましょう。


ゆっくり意識を呼吸に戻し
手の指足の指といった末端から少しずつ動かして
徐々に意識を体に戻して行くようにしましょう。



その後伸びをしたり、
体をねじったり、
その後ゆっくりとお部屋の中を歩いたりすると頭がスッキリします^^


断食などと同じです。
断食はそれを戻すときが一番注意深く行う必要があるのです。
急に戻そうとすると体を傷つけてしまうからです
瞑想も同じですよ~。
決して急がずに、ゆっくりゆっくり行いましょう~!



すべてのことをゆるやかにやろう。
どんな些細なことでも無理強いを避け、急がないように。

~スワミ・サッチダーナンダ講和録より~




★☆★今後の「ビンヤーサ」のオープンクラス★☆★

・3/10()NEW※「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 10:30~11:45 関内ホール大ホール地下 リハーサル室3
・3/13(水)「呼吸法+倍音瞑想」19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室 諸事情によりお休みさせて頂きます
・3/30()「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 13:30~14:45 シルクロード舞踏館@中華街チャイハネ・ネネ

※3月より、チャンドラナマスカーラクラスを月に二日に増設します。
 下記の2クラス開催致しますので、どうぞお気軽にご参加下さい!

・第二日曜日10:30~11:45@関内ホール大ホール地下 リハーサル室3
・第四土曜日(3月のみ第五土曜日)13:30~14:45 @シルクロード舞踏館(中華街チャイハネネネB1)




★2013年3月24日(日)朝日カルチャーセンター湘南教室にて
「やすらぎの呼吸法(ピースブレス)」の公開講座を開催させて頂きます。
ゆるやかな呼吸で内側から心身の滞りを流して行きます。
深いリラクゼーションをどうぞお楽しみに^^
皆さまのご参加お待ちしております!
お申込みは→コチラのリンクからお願い致します。


★不定期で呼吸法のWSをさせて頂いている茶*蔵さんで
3月より第一水曜日に、セッションさせていただくことになりました。
3/6(水)スタート!
(占星術とタロットによるじっくりたっぷりセッションです。)
このブログでもちょっと宣伝*^^* 詳細はこちらです→セッション@茶*蔵
また、20分タロットのみセッションなどもあります~。どうぞお気軽にいらして下さいね!
私の別の顔ブログはコチラです→「ガブリエルのラッパ

 


お申込み、お問い合わせは下記gmailにお願い致します☆

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha








「今」を生きるということ

2013-03-09 21:52:45 | ささやかなお話
お友達のユフネさんが
アストロヒプノ -魂のホロスコープ-」
というキンドル本を出版されました!

(キンドル版はキンドル対応のマシンでなくても
iPhoneやiPad、アンドロイドなどで読むことができます(アプリは無料でダウンロード出来ます^^))

占星術研究家であり、ヒプノセラピストでもある彼女。
占星術と退行催眠による前世療法(ヒプノセラピー)を組み合わせて活動されています。
このご本では、複数のクライアントさんのセラピーの実例を紹介されています。
そしてその体験をホロスコープを用いて分析するという、独自のアストロヒプノを展開しています。

著者であるユフネさんのブログに
稚拙ではありますが、私の感想文がアップされています。
こちらにリンクを貼っておきますので
良かったらご覧になって下さい~→ユフネさんのブログ


私は子供の頃から
生まれる前、どこにいたのかなーなんて考えることが多かったんですね。
ブライアン・ワイス博士の一連の著書も大好物で読みあさりました。
また、ほか前世や輪廻転生、魂についての本もいろいろと読みました。

知識の上では分かったような気がするものの、
もうひとつ落とし込めないような時期が続きました。
しかし、それが劇的に変化したのが
6年ほど前に経験した病気のときでした。

状態は悪化していて、ほとんど普通に生活することが出来なかったような時、
私はいわゆる「幽体離脱」を経験しました。
その時のリアルな体験。
そこで人生観が変わるような衝撃を受けました。

あの体験がなければ、私はおそらくヨガの活動を発信して行こう…とは思わなかったのではないかと思います。
私たちは永遠の存在なのだな…魂とは意識であり、愛そのものなのだな…と、
かつて経験したことのない強烈さをもって理解しました。
ワイス博士の著書に書かれていたことが、すべて理解できました。こういうことだったのか…という感じです。。。
あまり語ると引かれてしまうので、ごく身近なお友達以外には語ったことはないのですが、
個人的にそんな経験してたりします。


ユフネさんは、著書「アストロヒプノ」で
この魂というテーマに向かいあい、真摯に掘り下げていらっしゃいます。
前世と今世、そして未来世のつながり…つながりというよりも共存といった方がいいかもしれません。
これらが重なりあって影響しあっていること。
「今」私たちが感じていること、体験していることは
今の私たちだけではなく、前世の自分の癒しにもつながっていること。


あ。つい語りすぎてしまうから、この辺にしておきましょう。
占星術用語も出てきますが、
占星術知識のない方にも、ぜひ読んでいただきたい一冊です。
なんでヨガブログでヒプノ?と言われちゃうかもですが、
ヨガの思想とヒプノの真の目的は、同じであると思うからです。
なんともヨガなご本だ~!!!と思いました^^


心洗われる一冊です。
読後、ものの見方や時間の概念が変化されるのではないでしょうか。
その変化をどうぞお楽しみに!
次作も楽しみ~!



追記:
以前、私はユフネさんのヒプノセラピーを受けました^^
セッション後、なんと私の身体にその時代の記憶の刻印のようなマークが浮き出るという
不思議体験を致しました。
その時のレポート(長いけど…)もこちらに→「体に浮き出たマーク
ご参考までにm(__)m






自然の一部

2013-03-08 18:13:26 | ヨガなお話
ヨガをしていると
意識がどんどん広がっていき
からだの枠を超えていくときがある


心から湧き上がるビンヤーサに溶け込むように
頭をからっぽにして、ただひたすら呼吸の流れと同調して行くと
さまざまな殻がはがれて落ちて行く


私たちは自然の一部だよ
大いなる海の一滴
母なる大地のひとかけら
すべてにつながっている
私たちはすべて
そしてすべては私たち



そういう境地を「愛」と呼ぶのかな








☆明後日、3/10日曜日の午前に
馬車道で「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」のクラスします~。
シンプルなアサナをゆるやかな呼吸で紡ぐ連続ポーズ。
ヨガはじめての方も、安心してご参加いただけます。
お問い合わせは下記のメルアドまでお願いします。
iida330@gmail.com





がんばっている女性達へ…

2013-03-06 21:22:13 | ヨガなお話
☆3/10(日)10:30~11:45(75分)、横浜・関内ホール 大ホール地下リハーサル室3にて、
「チャンドラナマスカーラ」クラスをします。
月礼拝を軸にして
体の重みを大地に預け、深い呼吸で流れを紡いでいきます^^
ヨガ初めての方も安心してご参加いただけます~。(初参加の方は参加費1000円です)
日曜日の午前中のひととき、ゆったりと心身を調整してみませんか?





6月下旬から、
不定期ですが都内で女性を対象にしたヨガクラスをさせていただくことになり
先日、打ち合わせに行ってきました。

女性はいつも頑張っています。
特に、30代後半から40~50代の女性の場合、
体の変化も大きいですから、
今までとは調子が違う…と感じて不安になることもありますよね。
…って私自身がまさにこの年代だからこそ切実に思うのでありますよ。
んもう、いろいろありますよね~。

仕事もいっぱいいっぱいがんばって、
それでもお家に帰れば母として妻としてフル回転。
シングルの方もまた別の大変さがあると思うのです。
状況はさまざまだとは思いますが
みんながんばっていることには変わりありません。

そんな女性達に
ほっと一息ついていただける空間が作れたらなぁ…!と思っています。

ご自分の心と体を見つめ、。
ストレスや不安や悩み事などは、この時間に意識的にリセット。
こころもからだも、ニュートラルな状態に整えて行きたいですね。
そうして、誰と比較することもない、あるがままのあなたらしさを引き出し、
より一層輝いてほしいです。


このヨガクラスに関しましては、
また詳細が決まりましたら、こちらのブログでご連絡致しますね!




…男性諸君もがんばってくれたまえよ!! なんつって。



★☆★今後の「ビンヤーサ」のオープンクラス★☆★

・3/10()NEW※「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 10:30~11:45 関内ホール大ホール地下 リハーサル室3
・3/13(水)「呼吸法+倍音瞑想」19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室 諸事情によりお休みさせて頂きます
・3/30()「チャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 13:30~14:45 シルクロード舞踏館@中華街チャイハネ・ネネ

※3月より、チャンドラナマスカーラクラスを月に二日に増設します。
 下記の2クラス開催致しますので、どうぞお気軽にご参加下さい!

・第二日曜日10:30~11:45@関内ホール大ホール地下 リハーサル室3
・第四土曜日(3月のみ第五土曜日)13:30~14:45 @シルクロード舞踏館(中華街チャイハネネネB1)




★2013年3月24日(日)朝日カルチャーセンター湘南教室にて
「やすらぎの呼吸法(ピースブレス)」の公開講座を開催させて頂きます。
ゆるやかな呼吸で内側から心身の滞りを流して行きます。
深いリラクゼーションをどうぞお楽しみに^^
皆さまのご参加お待ちしております!
お申込みは→コチラのリンクからお願い致します。


★不定期で呼吸法のWSをさせて頂いている茶*蔵さんで
3月より第一水曜日に、セッションさせていただくことになりました。
3/6(水)スタート!
(占星術とタロットによるじっくりたっぷりセッションです。)
このブログでもちょっと宣伝*^^* 詳細はこちらです→セッション@茶*蔵
また、20分タロットのみセッションなどもあります~。どうぞお気軽にいらして下さいね!
私の別の顔ブログはコチラです→「ガブリエルのラッパ

 


お申込み、お問い合わせは下記gmailにお願い致します☆

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha