goo blog サービス終了のお知らせ 

Kei's Yoga

呼吸を味わって
アサナにくつろいで
センターに戻ろう
内なる月を満たす「陰ヨガ&SlowYoga」レッスン

波動のお話

2013-03-22 23:55:43 | ささやかなお話


音楽って耳で聴くだけじゃないんですよねー。

肌というか、あらゆる細胞というか
体と心全体で聴いている感じがします。

その音をかけただけで
部屋の空気ががらっと変わる感じ…そういう瞬間が大好きです。


昔、「お天気といっしょ」という漫画が好きでした。
みるこさんとたみらくんというカップルが主人公で。
雑誌のコーラスだったかな?そこで連載していました。

その中でたみらくんが
「真夜中にうんとボリュームを絞って現代音楽かなんか流すのが好き。」
と言っているシーンがあったんですよ。
空気感を楽しむとかそういうニュアンスで。
「分かるなぁ…その感覚!」
と、一気に共感したことを思い出します。

なんだろう。
音でも人の声でも、なんにでも波動というものがありますね。
別に声を発しなくても
全身から醸し出される波動って確かにある。
イライラしている人は黙っていてもそういう怒りの波動を放っているし、
ウキウキしている人はハッピーな波動を放っている。
実はだだ漏れなんですよね。隠そうとしても無理。
意識的にそれらを感じ取れないとしても
無意識では敏感にそれらを察知していると思うんですね、ニンゲンって。

ニンゲンだけではもちろんありません。
この世のあらゆるものは波動を発しています。
というか、私たちも含め、この世のあらゆるものは波のようなものなのでしょう。


ちなみに今私は、シンギングボウルの音を流しながら
このブログを書いています。
部屋全体にこの波動があふれ、振動していて…とても素敵。
ひとつの音が少しずつ無音の中に消えていく瞬間。
新しい音が無音の中から立ち昇ってくる瞬間。
美しいです…。


春の夜。
なんとなく波動のことを考えていたので
メモ的にアップしてみました~^^