goo blog サービス終了のお知らせ 

機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

昭和アーケード

2007-06-09 22:29:56 | 旅・おでかけ
仕事が終わってから、妹に誘われて笑い飯を見に行ってきました。
こんな感じのところのミニステージです。
(写真は、ステージの逆方向)
写真撮影禁止でしたので、笑い飯の写真はありません。


会場には、こんなレトロな感じのクルマもありました。


他にもなつかし~~い「昭和」な感じのものがありました

コーワのカエルちゃん


サトちゃん、何故マリナーズ

子供もウジャウジャいました。
普段は、子供が来る場所じゃないんですけどね


サッカーじゃないけど、KIRIN CUPだそうです。

そうです。ココは競艇場~~


駄菓子を売っているところにこんなものもあったので、
思わず買ってしまいました

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (s)
2007-06-10 19:40:14
蒲郡競艇ですか?
今日自分は練習試合で、蒲郡競艇前駅で乗り換えたんですけど、今日は競艇があるらしく新聞を持った叔父さんがわんさか降りてきましたw
返信する
Unknown (bergkamp)
2007-06-10 19:40:46
↑またもう一つのほうのHNを使ってしまいました
私ですw
返信する
bergkampさんへ (じお)
2007-06-10 23:56:27
そうですね。
ちょうど12日までレースのようですから、
小父さんたちがわんさかしてたと思います
返信する
走るお舟 (あずいちご)
2007-06-11 12:01:08
をパパは見ながら横で子供は戯れる
ってな感じなのでせうか?

おでんの缶 なつかすぃ~。
その昔 茶碗蒸し の缶もありましたよね?
寒い冬の配達中に見つけてほっこりした記憶が...
あ!でもそれは平成だったな(苦笑)
返信する
あずいちごさんへ (じお)
2007-06-11 13:29:46
おでん缶は平成生まれですね
茶碗蒸し缶は知りません~~
いろんな缶があるんですね。
今はラーメン缶がありますよね。

競艇場には、100円の入場料が必要ですが、
場内にはキッズルームもあるので「お子様連れでどうぞ」って
感じでしょうね
返信する
えええっ!!! (あずいちご)
2007-06-12 21:10:53
ラーメン缶ですかっ!
初耳でふ~~~。
自販機?缶もの探検しなくっては(笑)
返信する
あずいちごさんへ (じお)
2007-06-12 22:17:19
ラーメン缶は麺にこんにゃくが練りこんであって
伸びにくくなっているそうですよ

味噌とか醤油とかあるようですが、
今のところ名古屋では自販機が2箇所しかないそうですよ

夏には、冷やしラーメンも出るらしいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。