機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

気になるCM

2005-11-30 21:03:14 | 気になるもの・人
最近、ちょっと気になっている「UNO」のCM。
カンニング竹山、アンガールズ、いつもここからが、
バンド演奏をしているあれです。
カンニングの竹山がドラムを叩いているバージョンを見ると、
「元C-C-Bのドラムの人(名前は忘れた)に似てる~」って、思っちゃいます。
あと、アンガールズの山根。
元バービーボーイズのエンリケに似てるような気がしてしまいます。
人って、髪型とか見方によって、随分と変わるものですね

他に気になるCMといえば、今月からOAされている「アリナミンA」のCMも・・・。
メインスタンドのガラス張りのVIP席、ピッチと近いバックスタンド(看板は変わってますが)、そして、ネスレビジョン。
ちょっとしか映らないのですが、見る人が見れば、
ヤマハスタジアムだとすぐにわかりますよね。
もっと早く知っていたら(撮影は9月、知ったのは10月)、私もエキストラで行ってみたかったです
サッカー以外で、ヤマハスタジアムに入れるなんて(CMのエキストラ出演も)、そうそうないですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポン行脚?

2005-11-29 20:39:50 | Weblog
面白そうなサイトを見つけました
その名も「経県値&経県マップ」。
「住んだ(ピンク)、泊まった(赤)、歩いた(黄色)、降り立った(緑)、
通過した(空色)、かすりもせず(白)」を日本地図に色分けできるのです。
ちなみに私の現在のマップの色は、こんな感じでした



ちょっと固まっているというか、行動範囲が狭い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そうだ 京都、行こう。2005秋」その参

2005-11-28 00:23:52 | 旅・おでかけ
さて、前回の続きで最終回です。
今回は、紅葉の写真を中心に、コメントを少なく・・・。

タクシーが捕まらず、結局は光明寺まで歩くことになったのですが、
山を降りる途中で、こんなものを見つけました。

木彫りの仏像なのですが、和歌山県の紀三井寺(?)に納品されるものだそうです。
左端にチラッと写っているのが、(真ん中に写っている)仏像の下半身です。
右端の黒いジャケットの男性が、彫っていらっしゃいました。
お寺に飾られる仏像を製作途中で見るのは、初めてでした。
たまには、ゆっくりと歩くことも、いろいろな発見があっていいものですね。

光明寺に着くと、紅葉もきれいで人もたくさんいました。




ホントに京都の紅葉は、綺麗です。
やっぱり、お寺さんにあるものが多く、きちんと手入れが行き届いているからなんでしょうね。

 

【枯れ山水】いかにも「京の庭」と言う感じで、癒されます。


こんな、手前の枝の隙間から見える紅葉もきれいでした。
 

でも、やっぱり休日に来るもんじゃないと実感しました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト・ザ・ネイション

2005-11-27 22:46:41 | テレビ
今日、テレ朝でやっていた『IQテスト』をやってみました
大きな括りだと[3:空間認識力][6:判断力]が、よかったです
[2:論理力][5:記憶力]は、ダメでした
細かく見ていくと「瞬間まちがい探し」「ロープの結び目」「フラッシュたし算」は、
パーフェクトでした
一方、「文字の順序記憶」「聴覚記憶」は、全くダメでしたね。
自分でも、記憶力は悪い方だと認識していますから、
記憶力がダメなのは、分かってましたけど・・・

結果は、[IQ:115]で、【 右・右 型 】でした。
感覚で情報をとらえ(右脳で入力)
感覚で表現します。(右脳で出力)
※勘が鋭く、直感的に物事を捉えることが出来ます。
また想像力に富み、感受性豊かな表現力を備えています。
向いている職業は…
ミュージシャン、映画監督、プロデューサー、デザイナー、
お笑い芸人、介護士、保育士、カウンセラー、スタイリスト

思ってたとおりの右脳人間でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そうだ 京都、行こう。2005秋」その弐

2005-11-26 00:29:02 | 旅・おでかけ
善峯寺に入って、まずは今回の旅、最大の目的、襖絵を見る為に本房へ。

中の襖絵は撮影禁止なので、ご紹介できませんが、一言で言うと「凄い」です。
顔彩や水干絵の具、岩絵具等を使って、鶴太郎さん独特の「たらしこみ」という手法で、描かれています。
錦鯉の赤が、垂らしこみの手法によって、綺麗に描かれていました。
背景は緑色ですが、よ~く見ると、一度淡墨を引き、その上から緑をのせています。
なので、色に深みが出ているような気がしました。

その後、境内を1周しました。
境内を移動中に木陰から日の当たっている場所の紅葉を見ると、
より赤が映えていて、凄くきれいでした。

真っ赤な葉も、黄色い葉も、オレンジ色の葉も、
緑とスカイブルーに映えて綺麗です。

境内にあった手洗い場は、それぞれが何だかバックの紅葉に馴染んでいました。
 

「遊龍の松」

国の天然記念物で、樹齢600年の五葉松だそうです。
左上に写りこんでいる松と、真ん中に写っている遥か向うまで伸びている松は、
L字に繋がっている一本の松です。
平成6年に松くい虫の為に15メートル切ったそうですが、
それまでは、全長54メートルもあったのだそうです。
確かに龍に見えなくも無いですよね。

これは、松のL字の角になる辺りを上から写した物です。
松の緑と、周りの紅葉が綺麗で、偶然、老夫婦が真ん中に写り込み、いい感じに撮れました。
お気に入りの一枚です。


昼食は、善峯寺をでて、少し降りたところにあったお食事処で食べました。

【焼き松茸、松茸ご飯、松茸のお吸い物、漬物、佃煮、里芋、食前酒】
松茸は、卓上の炭で自分で焼いて、塩かポン酢でいただきました。
大変おいしゅうございました

食後、タクシーで、光明寺に向かおうと思い、タクシーを呼んだのですが、
「渋滞でそちらまで(お迎えに)行けません」と言われてしまいました。
仕方が無いので、徒歩で光明寺まで行くことになりました
この続きは、また後日・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする