機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

つぶつぶつぶ・・・

2011-09-27 22:01:15 | 
今日、担当の人から貰ったもの。


『タピオカ入りカフェラテ』




カフェラテは美味しかったです



でも・・・



タピオカは要らない・・・・です・・・



と、いうか、


どうも私はタピオカが好みじゃないみたいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン五輪アジア最終予選 マレーシア戦H

2011-09-21 23:41:08 | サッカー
女子が無敗でオリンピック出場を決めて、次は男子の番です


注目選手は、やっぱり清武と原口でしょう


立ち上がりから積極的に攻めます。

前半10分、縦パスを受けた東が清武にはたき、

清武がドリブルでマレーシアの選手を引きつけ

フリーになった東へ・・・

フリーで受けた東が冷静にゴールへ押し込みます

いいゴールでしたね~


その後も何度かチャンスがありましたが、

気負い過ぎというか、攻め急ぎすぎというか

もう少し落ち着いて打てば入るんじゃないかな?

と思うシュートが多かったように思います


そんな感じで、前半は1-0で終えます。


後半も日本ペースで試合が進みますが

前半のような勢いはありません


ちょっとリズムが単調になっているような気がしてきたら、

後半14分、大迫に代わって永井が入りました。

スピードのある永井が入ったことで流れが変わるかと思ったのですが、

思ったほど流れは変わらない気がしました

(相手も永井のスピードを警戒してマークしていたから


後半23分、ゴールを決めた東に代わって、

ギュンギュンこと山崎が入ります。

山崎が、どんどん上がりチャンスを作り

流れが変わってきました

相手が動きのいい山崎に気を取られるようになったことで

永井へのマークが手薄になり、動くスペースができ始めたのかな?

永井の動きも良くなったように思いました。


後半32分、清武からのクロスを永井が折り返して、

走りこんだ山崎が押し込みます


2-0で勝利しましたが、もっと得点が入った試合だと思うので

ちょっと消化不良な感じです


こんなことを言うのは贅沢なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上下に5回振ってから

2011-09-20 21:23:12 | 
最近ちょっとハマってます



伊右衛門 Green ESPRESSO


味が濃くて、ちょっと渋みがあって、お抹茶を飲んでいる感じ



コールド用なのですが、お抹茶のような感じのお陰で


多少ぬるくなっても意外と美味しいです。



ただ、飲む前に振ってから飲まないと、


抹茶粉(?)が沈殿してしまうので、それがちょっと面倒かな





ふたにも『上下に5回振ってから開けてください』と


回数まで指定されてるし・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹は4時頃に・・・

2011-09-16 21:42:37 | 
夕方、4時頃、さあああ・・・・・と、


雨が降り出した音が聞こえてきたので



窓の外を見ると・・・




大きな大きな虹が出ていました


でも、あっという間に消えちゃいました


キレイだけど、儚い景色でした



次は、いつ見られるかな・・・



それにしても・・・


朝は地震で、夕方は虹なんて・・・


ちょっと不思議な日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン五輪アジア最終予選 なでしこvs中国

2011-09-12 12:02:20 | サッカー
五輪出場が決まった後の試合になりました。


そのせいか、持ったよりも観客が少なかったですね。

五輪出場権が懸かっていたら、満員になっていたかもしれません。

そうなると、技術的なものは日本の方が上だと思いますが、

中国のメンタル、当たりの強さに会場の雰囲気がプラスされたら・・・

もし、中国vsオーストラリアで中国が勝っていたら、

やっぱり難しい試合になっていたでしょうね。



試合の方は・・・

日本は今まで出場機会の少なかった選手を多く起用しました。

中国は立ち上がりから、積極的に前に出てきます

ただ、再三のチャンスもシュートやクロスの精度の低さに助けられました



後半、宮間に変わって安藤が投入され、

前の方でボールが落ち着くようになり、日本も動きがよくなってきます


後半12分、川澄のCKに岩清水が頭で合わせますが、クロスバーに弾かれ、

跳ね返ったところを田中が左足で押し込みます


この1点を守り切り、1-0で勝利し、

負けなしの1位通過で五輪へ進むことができました


この大会通してのMVPは、鮫島かな

唯一、全試合フル出場しただけじゃなく、

どの試合でも誰よりも走ってたし・・・


ただ・・・、唯一フル出場ってことは、

代わりの選手がいないってことじゃないのかな?

そうだったら、このポジション、意外と『もろ刃の剣』なのかも・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする