goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

7月23、24日「一時避難プロジェクト・魚沼市」開催

2011-07-03 07:51:53 | 商店会長のコメント
「たった一日でもいいから子供を、おもいっきり外で遊ばせたい」

仕事の関係等で避難や移住が出来ない、福島の小さなお子さんをお持ちの
親御さんの切実な声で企画がスタートした「一時避難プロジェクト」、今回は
7月23、24日に新潟県魚沼市にお連れします。

詳細はホームページ「 赤ちゃん一時避難プロジェクト 」にアップされます。

参加のお申し込み受け付けは7月4日の午前10時からなのですが「一斉の
受付で電話が壊れるかも」という事務局さんの御心配が有るそうです。

「無料(ただ)で温泉に連れて行ってくれるなら誰だって申し込むよ」と言わ
れる方がいらっしゃいますが、やってみれば分かります。40人の方、それも
小さなお子さんをお持ちの御家庭の方に集まっていただくには、皆さんが
本当に望んだ活動でなければ集まっていただけません。

7月31日は南三陸町福興市

2011-07-02 16:41:07 | 商店会長のコメント
宮城県南三陸町では毎月1回福興市を開催しています。回を重ねるごとに賑やかに
なっているようで、良かったなあと思っていましたが、本日午前中に御地元の商工会の
お仲間から「赤ちゃん一時避難も軌道に乗ったようだ、今度はこっちにも顔を見せろ」
という嬉しいお電話をいただきました。

今月は7月31日(日)に開催されますので、この日に伺うことにしました。ただの
視察じゃ面白くないので、何かの販売のお手伝いをしようと思います。それ以上に
いろいろなアイデアが集まって来るような気がします。

「また自分たちだけで面白がって」と言われないように気をつけますが、自分たちが
楽しくなけりゃお客さんは喜んでくれません。さー喜ばせますよ~!

9月20日からスタートです。

2011-07-01 22:55:41 | 商店会長のコメント
今日から7月、いよいよ15%節電がスタートです。経済をとるのか安全を
目指すのか、という選択肢なら間違いなく安全、いわゆる脱原発を取らざるを
えません。原発からの廃棄物処理もただ埋めることしか案の無い状況では
経済大国の看板を外しても安心安全の国造りに進むしかないと思います。

スタートといえば、本日(7月1日)午後2時から新宿区商店会連合会の正副
会長会が開催され、創立60周年記念事業として新宿区全区導入が機関決定
している「アトム通貨事業」のスタート日時が審議され9月20日になりました。

7月、8月の2ヶ月間をかけて新宿区内9つのブロックに出向き「アトム通貨」の
説明会を行うことになりました。

その8月に「脱原発イエスorノー」をテーマにして菅内閣は総選挙に打って出る
という予想が現実味を帯びて来ました。私は衆議院選挙の公募に手を挙げて
いませんので、「アトム通貨」の説明に専念させていただきます。