今日で8月も終わり、明日からは9月に入ります。台風の発生が遅れていたようですが、
テレビ画面には7、8、9号の三つの雲の渦が映っています。ただ予想進路は梅雨明けの
頃のような進路だそうですから9月とは言えない厳しい残暑が当分続くようです。
しかし、菅首相との会談後、記者団からの質問に対して鳩山前首相は「民主党が政権を
奪取した原点を大事にして・・」と答え、それを受けて隣に立っていた菅首相は「まったく
異存はない」との発言です。
首相就任直後、小沢前幹事長の発言、動向に対して「少し静かにしていたらどうか」と
言われた事を国民は覚えていないと思っているような発言です。恥ずかしくないのでしょうか。
それ以上に、「マニフェストを修正する」という意見と「マニフェスト通りに進める」という
真逆の施策を掲げている二人がどうやって政権を進めるのでしょう。過去に「民主主義とは
期限のある独裁」とコメントされた方ですから「独裁者の椅子」を死守するためならば何でも
するのかもしれません。不幸なのは国民です。
テレビ画面には7、8、9号の三つの雲の渦が映っています。ただ予想進路は梅雨明けの
頃のような進路だそうですから9月とは言えない厳しい残暑が当分続くようです。
しかし、菅首相との会談後、記者団からの質問に対して鳩山前首相は「民主党が政権を
奪取した原点を大事にして・・」と答え、それを受けて隣に立っていた菅首相は「まったく
異存はない」との発言です。
首相就任直後、小沢前幹事長の発言、動向に対して「少し静かにしていたらどうか」と
言われた事を国民は覚えていないと思っているような発言です。恥ずかしくないのでしょうか。
それ以上に、「マニフェストを修正する」という意見と「マニフェスト通りに進める」という
真逆の施策を掲げている二人がどうやって政権を進めるのでしょう。過去に「民主主義とは
期限のある独裁」とコメントされた方ですから「独裁者の椅子」を死守するためならば何でも
するのかもしれません。不幸なのは国民です。