今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

平成27年1月15.16日 宮城県登米市、山形県新庄市訪問

2015-01-18 11:14:43 | 商店会長のコメント

平成27年1月15日(木)午前10時36分発の東北新幹線で、
くりこま高原に向かいました。宮城県登米市のホテルニュー
グランヴィアさんとニューグランヴィア協力会さんが主催の新春
講演会に講師としてお呼びいただきました。

くりこま高原駅には協力会会長で南三陸町の活動で昔から
大変お世話になっている及善蒲鉾の及川社長が出迎えて
くれました。ホテル到着前に及川社長が登米市内に開いた
工場と売店を見学、お店の前で記念写真です。

左から息子さんで株式会社及善商店専務の及川善弥さん、私、
及川社長、一番右が営業担当の沼倉忠彦さんです。

及川さんにお昼を御馳走していただいた後、ホテルに到着。
このような素晴らしい会場に大勢の皆さんが集まられました。
皆さんを前に「6次産業化による地域ブランドの創出」をテーマに
約2時間の講演でした。尚、この新春講演会、開会時には登米市
の布施孝尚市長さんもお見えになり、御挨拶をされました。

講演会の後、新年会、2次会とお付き合いさせていただき、夜は
ホテルでゆっくり休息。翌朝はホテルの村田さんにくりこま高原駅
まで送っていただきました。

くりこま高原駅から新幹線で古川に移動。古川駅から在来線、
2両編成の陸羽東線鳴子温泉行きに乗車。

古川駅から46分で鳴子温泉に到着。約1時間の乗り換え調整
の後、同じく陸羽東線の今度は新庄行きに乗車です。写真は
鳴子温泉駅渡線橋からの景色です。止まっている電車が新庄
行きです。

同じく渡線橋から半俵山(?)方向を見た写真です。

日本屈指の豪雪地帯を通る陸羽東線乗車は初体験です。登米市
の方から「この時期にあの線で行くのですか、マニアックですね」と
言われました。その先頭車両から進行方向を撮影、単線です。

感覚的には瀬見温泉駅付近が一番雪が深かったように思い
ました。鳴子温泉駅から約1時間の旅、無事に新庄駅に到着。
新庄駅には新庄商工会議所事務局の野木さんが出迎えて
くれました。

新庄訪問の理由は、新庄商工会議所青年部の講演会講師
としてお呼びいただきました。
野木さんの車で新庄信用金庫
本店へ伺い、新庄商工会議所会頭で新庄信用金庫の理事長
をお務めの井上洋一郎さんを表敬訪問。

井上さんは私と早稲田大学で同期なんです。井上さんとお話し
させていただいた後、講演会までの間、今度企画されている
豪雪を売りものにした「雪国暮らし体験ツアー」の会場を野木
さんに御案内していただきました。

新庄ふるさと応援隊の協賛店舗まゆの郷に連れて行っていた
だき、クルミを購入。

講演会の後、新年会にも参加しました。左から新庄市副市長の
伊藤元昭さん、井上会頭、私、一番右は新庄商工会議所青年部
25、26年度会長の井上裕之さんです。

実は私は新庄商工会議所の顧問を拝命いたしております。
これも井上さんの策略?なんです。一昨年、「今度会議所の
会頭を務める事になった。私が会頭だからあなたが顧問ね」
という理由が分からない就任依頼の電話でした。

新庄での宿泊先は大浴場が併設されているポストホテルさん。
心地よい目覚めと贅沢な朝風呂を満喫して新庄駅へ。駅を
背にして雪が降り続く新庄市のメイン通りを撮りました。

9時16分発の山形新幹線つばさ136号で東京に戻ります。
始発駅(終点)らしい景色を撮ってから車内に入りました。

東海道新幹線とは違う混み方ですが、空いている分、快適です。
山形からお客さんが入り、ほぼ満席になりました。

温泉の良い所が多いせいでしょうか、お客様の平均年齢は
高めです。何処にお客様が居て、何を望んでいるのかが分か
れば、あとは動くスピードが勝負です。なんだか二日続きの
講演会の続きが始まったような気がします。

山形新幹線は新庄から山形を通り米沢から福島に向かうの
ですが米沢から福島に向かう地域がまさに豪雪地帯です。
峠(とうげ)を超えて人家の密集が見えてもこの様な雪景色です。

ところがトンネルを出て「まもなく福島」という声を聞いたら、この写真。

日本は広くて魅力いっぱいです。宮城県登米市、山形県新庄市、
二泊三日の旅でしたが御地元の皆さんには本当にお世話になり
ました、ありがとうございます。また、伺わさせていただきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年2度目のゴルフ&宮城県... | トップ | 想像力の欠如&賀詞情報交換会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

商店会長のコメント」カテゴリの最新記事