昨日(11月4日)午前10時30分から午後5時30分まで都市センターホテルのコスモホールを会場にして第2回日本耐震グランプリが開かれました。主催者の一人でもあるNPO法人東京いのちのポータルサイトの理事長として、また内閣総理大臣賞のプレゼンテーターとして御挨拶しました。
写真は壇上に並ばれた受賞者の皆さんとの記念写真です。耐震補強の重要性は多くの皆さんにご理解いただけて来たとは思うのですが耐震補強工事の着工数は思ったほど伸びないのが現実です。私は耐震補強を「主」とするのではなく、リフォームを「主」として、それに耐震補強工事が付く、という戦略に変えた方が良いのではと考えています。
グランプリの開催中の午後2時から3時30分まで院内第15委員会室で開かれていた財務金融委員会に出席しました。質疑の多くは農林中金と新銀行東京への資本注入についてでした。新銀行東京への財政支援には大いに問題が有ると私は感じています。
写真は壇上に並ばれた受賞者の皆さんとの記念写真です。耐震補強の重要性は多くの皆さんにご理解いただけて来たとは思うのですが耐震補強工事の着工数は思ったほど伸びないのが現実です。私は耐震補強を「主」とするのではなく、リフォームを「主」として、それに耐震補強工事が付く、という戦略に変えた方が良いのではと考えています。
グランプリの開催中の午後2時から3時30分まで院内第15委員会室で開かれていた財務金融委員会に出席しました。質疑の多くは農林中金と新銀行東京への資本注入についてでした。新銀行東京への財政支援には大いに問題が有ると私は感じています。