山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

キツネノカミソリとオオキツネノカミソリ

2022年08月09日 | 花・花・花
 キツネノカミソリとオオキツネノカミソリの花の違いをここで整理しておきたいと思う。

 まずはキツネノカミソリ。



    令和2年8月22日 石空川(いしうとろがわ)渓谷で撮影したキツネノカミソリ
 
 雄しべは花弁より短いか同じくらいの長さで、花弁の中にほぼ収まっている。




    令和4年8月6日 朝霧高原で撮影したキツネノカミソリ

 雄しべは花弁と同じくらいの長さか、やや短く、ほぼ花弁の中に収まっている。この場所に咲いているキツネノカミソリは花自体が小さ目だった。

 次にオオキツネノカミソリ。



    令和2年8月16日 塔岩川(とういわがわ)で撮影したオオキツネノカミソリ

 雄しべは花弁より長く、花弁の外に飛び出している。花はやや大き目でゴージャスに見える。




    令和4年8月5日 兜山の渓谷で撮影したオオキツネノカミソリ

 上と同じく、雄しべは花弁の外に飛び出している。

 そして問題の北杜市で撮影したもの。




    令和4年8月2日 北杜市で撮影

 雄しべがやや短い個体もあるのだが、おおむね花弁よりも雄しべが長く花弁の外に飛び出している。これはオオキツネノカミソリとするべきであろう。

 見比べてみると違いが分かって来るが、判別が難しいものもあるように思う。オオキツネノカミソリはキツネノカミソリの変種とされており、きっちりと分けられないものがあってもおかしくはないのではないかと思う。葉の大きさにも違いがあって、キツネノカミソリの葉は細くてヒガンバナと同じくらいの幅、一方オオキツネノカミソリはスイセンの葉と同じくらいの幅をしている。いずれも春先に葉を出すが花を咲かせる8月ごろには枯れて葉を観察することは出来ない。葉を見るには5月か6月ごろが適しているのではないかと思う。


    キツネノカミソリ


    オオキツネノカミソリ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キツネノカミソリを観察に行... | トップ | ツル性の植物を探しに丹沢・... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キツネノカミソリ凄い名前ですね (かさいひでし)
2022-08-09 17:06:39
こんにちは。暑い日が続いています。そのような中ですが、相変わらず山野を歩いているようで、只々、その体力と意欲に感心するばかりです。小生は、このところ羽田空港周辺へ飛行機を撮りにいっています。でも、夏休みの為もあるのか中央道始め、あちこちで渋滞で、その点はうんざりです。
返信する
かさいさんへ (ヨッシー)
2022-08-13 23:34:09
相変わらず精力的に撮影に出かけられているようですね。私は北岳での事件以来、高山帯にはあまり行く元気が無くなってしまい、大スランプ状態と言って良いのではないかと思います。

写真展に行きたかったのですが、北岳事件やその後の体調不良、さらにはコロナ濃厚接触疑いなどと続いてとうとう行けずに終わってしまいました。申し訳ありませんでした。
返信する
Unknown (るたん)
2022-08-16 13:02:00
あの群生のものは、オオなんですね!
見に行きました。
たぬきさんのこと、草刈りを担当する部署になんとなく伝えたけど、私の言葉では重要性が伝わらなかったかもです⁉︎
返信する
るたんさんへ (ヨッシー)
2022-08-16 14:09:33
見事な群生でしたね。昨年は花が終わっていたので斜面の一部しか見ませんでしたが、あんあにたくさんあるとは思いませんでした。花を見た時からこれはオオキツネのほうではないかと思っていましたが、何ヶ所か見てきてたぶん間違いないと思います。来年幅の広い葉を確認出来れば完璧ですね。
返信する

コメントを投稿

花・花・花」カテゴリの最新記事