山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

ミクリ(ガマ科)

2021年10月06日 | 水生植物
浅い河川域を好んで生育する多年草である。地下茎は横走して群落を作る。茎は直立し、高さ70 ~ 100㎝。花序は枝分かれし、花には雄性花と雌性花があり、上部に雄生球花、下部に雌性球花をつける。枝分かれした花序にそれぞれ数個ずつ形成し、その花序の様子が栗のイガに似るため、ミクリ(実栗)の名がある。花期は 6 ~ 8 月。山梨県で生育が確認されている場所は少ない。

    浅い河川域に生育するミクリ 令和3年8月 東部富士五湖方面で撮影

    長雨の後で葉や茎は倒れていた。

    結実したミクリ

    イガグリ状のミクリの実。ナガエミクリとの違いは茎に直接実が付いて柄を出さないこと。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒシ(ミソハギ科) | トップ | 河川敷のチョウジタデ探索 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水生植物」カテゴリの最新記事