2日続きのダイヤモンド富士撃沈後、朝食目的でsanaeさんご夫妻と朝霧高原から鳴沢のガストに移動した。途中でちらりと見える富士山が次第に雲が晴れて姿を現してきている。そして目的地のガストに到着した時、何重かに重なった笠雲を被った富士山が遂に姿を現した。これはもう朝食どころではない。これを撮らずしていつ撮るのか?近場で手っ取り早く登れる場所ということで、紅葉台に車で移動してそこから三湖台に登った。といっても歩いて10分か15分くらいの移動である。
三湖台から見る富士山。まだ霧が巻いているが回復してきているのできっと姿を現すはずだ。
出た!笠富士。4重か5重に重なった笠雲が見事。
形を変えて今度は2重笠。
霧が晴れ、綺麗な笠富士を見ることが出来た。
樹海越しに見る南アルプス
西湖越しの雪頭ヶ岳(左)と十二ヶ岳(右)
笠雲の形がだいぶ崩れてきたが、良く見れば雲が色付いている。
彩雲笠富士。色は薄かったが見られただけでもラッキー。
笠富士を存分に楽しんだ後に鳴沢ガストに移動する。時間は10時、食事をとりながら早朝山中湖に移動したみちほさんご夫妻がどうしているかと電話してみると・・・なんと、現在河口湖に居るとのこと。ということで鳴沢ガストに呼びつけてまたまた作戦会議を行う。
お昼頃にはすっかりと雲が晴れて笠雲も消え、すっきりとした富士山が姿を現していた。これならば今日の夕方のパール富士はバッチリのはずだ。しかし問題なのは月が昇って来る時間で、朝霧高原からだと日没から約1時間後の真っ暗な時間になってしまう。しかしそれでもなおこの日の月は1年のうちで最も地球に近付くスーパームーンと呼ばれる月なので撮影するには十分な価値がある。ほぼ無理矢理説得してこの日のパール富士を撮影に行くことにしたが、まだ時間が早いのでちょっと富士山展望地に寄り道しながら目的地に行くことにする。
本栖ハイランド近傍の東海自然歩道から少し外れた場所から見る富士山。先日下見した時に発見した場所で、現在工事が行われている。早朝ならば問題無し。
先日オリオン座と大星雲を撮影に訪れたふもとっぱら。ここの池に映るダブル富士は秀逸。
午後3時、パール富士撮影場所に到着する。まだ2時間半くらい時間がある。空は快晴、今度こそはパール富士を撮影できると思うのだが果たして??
三湖台から見る富士山。まだ霧が巻いているが回復してきているのできっと姿を現すはずだ。
出た!笠富士。4重か5重に重なった笠雲が見事。
形を変えて今度は2重笠。
霧が晴れ、綺麗な笠富士を見ることが出来た。
樹海越しに見る南アルプス
西湖越しの雪頭ヶ岳(左)と十二ヶ岳(右)
笠雲の形がだいぶ崩れてきたが、良く見れば雲が色付いている。
彩雲笠富士。色は薄かったが見られただけでもラッキー。
笠富士を存分に楽しんだ後に鳴沢ガストに移動する。時間は10時、食事をとりながら早朝山中湖に移動したみちほさんご夫妻がどうしているかと電話してみると・・・なんと、現在河口湖に居るとのこと。ということで鳴沢ガストに呼びつけてまたまた作戦会議を行う。
お昼頃にはすっかりと雲が晴れて笠雲も消え、すっきりとした富士山が姿を現していた。これならば今日の夕方のパール富士はバッチリのはずだ。しかし問題なのは月が昇って来る時間で、朝霧高原からだと日没から約1時間後の真っ暗な時間になってしまう。しかしそれでもなおこの日の月は1年のうちで最も地球に近付くスーパームーンと呼ばれる月なので撮影するには十分な価値がある。ほぼ無理矢理説得してこの日のパール富士を撮影に行くことにしたが、まだ時間が早いのでちょっと富士山展望地に寄り道しながら目的地に行くことにする。
本栖ハイランド近傍の東海自然歩道から少し外れた場所から見る富士山。先日下見した時に発見した場所で、現在工事が行われている。早朝ならば問題無し。
先日オリオン座と大星雲を撮影に訪れたふもとっぱら。ここの池に映るダブル富士は秀逸。
午後3時、パール富士撮影場所に到着する。まだ2時間半くらい時間がある。空は快晴、今度こそはパール富士を撮影できると思うのだが果たして??