
久しぶりの原田マハ著です。
ちょっとご無沙汰していると、知らない新刊が出ていて
すぐ手に取ります。
この本は、マハさん自身の体験が出版された本との関わりが
随所に出てくるので、懐かしく思ったり
忘れているところありで、
まるでそれを問われている様ですw
そしてこれから旅行に出る時は、
ガイドブック的にこの本を是非参照したい!
誰でも美味しいものが好き、特に旅先で美味しいものに出会うと
旅の記録に絶対残します。
旅先ではなく日常生活でも美味しいお店に出会うと
本当に嬉しく、友達との会食会 家族とのイベント食事会など
「ここ使える!!」と、グルメ手帳(実際にはないけれど)に
書き留めて、そういう機会にはちょっと誇らしく披露してしまいます。
そしてこの本を読み終えて思ったのは、
こういう美味しいものを食べるぞ! という思いは、
私にとっては 家での夕飯 かも。
当然特別感のない日もあるけれど、
夫と買い物に出た時は、決まって特別感の夕飯が多い。
それは、私と夫の共通の趣味の様です。
旬の食材に出会った時は、特にそれを使った料理を思い出し
思わずニッコリ😄
この間私が帰宅したら、あら良い匂い!!
私が留守にしている時に買い物に行ったら
アサリが安かったからクラムチャウダーが食べたくなって作ったよ!と。
夫の作ったクラムチャウダーは、どこでも食べれない絶品です。
何気に朝のテレビで見たメニューを夕飯に再現してみたら 美味しいー!!と。
最近ハマったのは、ホタルイカの炊き込みご飯。
ホームベーカリーで作った生地から作るピザ🍕
この歳でもレシピはどんどん更新されるのです。
マハさんのこの本のスタイルはとても読みやすい。
そのスタイルで、いつか我が家の夕飯歳時記の本でも
出そうかしらと思いました。