Metal.Hardcore & more
whispering gloom
Fledgling Death / compilation 1996-1998
US発 Brutal Beatdown/Moshful Death Metal、Fledgling Death 。
全14曲入りコンピ音源。
リンクしました myspace を見ると、バンドのサウンドを Afro-beat/Bluegrass/Nu-Jazz と形容されていたり、メンバーの写真や曲のタイトルなどなどから、ちと おふざけ の入ったバンドではあるのですが、ところがどっこい、サウンドはズリズリなビートダウンパート満載の実にかっこのええデスメタルなのです。。楽曲は所々で走るパートはあるものの、あくまでミドルで突き進むのがベースとなっていて、そこから更にズリズリに落としてくるので、もう堪らなくてチビりまくりなのです。。。US は New York出身ということで、NYといえばトロイ、トロイといえば極悪ハードコア/デスメタルバンドを思わず思いだすのですが、この Fledgling Death のサウンドにも少なからず極悪ハードコアの血が流れておりますな。。ですので、ビートダウン/モッシュフルなデスメタリックハードコア好きの方も、思わず唸らすサウンドではなかろうかと。。。
バンドは現在は活動していないみたいですが、ぜひサウンドをチェックしてみてください。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Pencil Lead Syringe / Suffocated and Embalmed

US発 Brutal Death Metal、Pencil Lead Syringe 。
2007年の 12曲入り 1stアルバム。
ブルータルに畳み掛けるパート、引きずる様に落としてくるビートダウン/モッシュなパートを織り込んだ、緩急の付いたブルタルへヴィーでエクストリームなサウンドは、ベタな例えですけど、いわゆる Devourment ライクなサウンドでして。。。ヴィーヴォーでゴーリーなヴォーカルさんも実にブルータルでえげつな極まりないです。。この手の走っては落とすブルータルモッシーなサウンドを出すバンドは、正直、数多く存在するのですが、この Pencil Lead Syringe のブルタルさ、落としてくる曲展開は、個人的な好きなツボのど真ん中を突いてきまして、この音源を入手してからというもの、かなりのヘビーローテ音源なのです。。楽曲によってはフッと抜けるパートがあったり、少しカオティックな暴発をみせたりするのも、聴いていて思わず惹かれる要素なのです。。
リンクしましたmyspace にてぜひチェックしてみてください。
いやー、堪らんかっこええです。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Putrefying Cadaverment / The Stench of Human Decay

US発 Brutal Death Metal、Putrefying Cadaverment 。
2007年のデモ音源。
グルーヴィーにズリズリに引きずりまくりな曲展開をメインに走るパートも組み込まれた、
Slamming で モッシュフル で ブルータル で 極悪極まりないデスメタルサウンド。
えげつないまでのヴォーカル、やり過ぎなくらいの曲展開。
この手のサウンド好きには堪らない要素が詰まりまくっておりますな。。
他のバンドと似たり寄ったりなんていう野暮なことはいってはダメです。
かっこよければモーマンタイなのです。。
リンクしました myspace にてぜひチェックしてみてください。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
Organ Harvest / Organ Harvest

US は トロイ発 Brutal Death Metal、Organ Harvest 。
2006年の6曲入り音源。
ヴォーカルさんが ex-Traumaside 、ギターの方が ex-Wasteform ということで、もう聴く前から思わずそわそわとしてしまいますなぁ。。また、トロイ出身というだけで極悪臭がぷんぷんと漂ってくるのですが、その期待を裏切ることのないブルータルサウンドです。。Wasteform のサウンドと比べると、Organ Harvest の方がよりストレートに突き進むパートが多く、極悪ハードコアなエキスは薄いですな。勿論、楽曲には落としてくるパートが組み込まれているのですが、あくまで楽曲はブルータルに突き進むというのがベース、と個人的に解釈している為、落としてくるパートは無理やり過ぎず、クド過ぎず、程好く取り入れられていると思います。。楽曲を更にブルータルに仕立てているのが、猛獣の如きに叫び散らしているヴォーカルさんですな。。なかなかに強力でえげつないです。
6曲入りで約23分。
この手のブルータルサウンドを聴くには、これぐらいがちょうど良かったりします。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Cephalotripsy / Uterovaginal Insertion of ~

US は カリフォルニア発 Brutal Death Metal、Cephalotripsy 。
2007年、1月リリースの9曲入り1st音源、
「Uterovaginal Insertion of Extirpated Anomalies」 。
ズリズリなまでの地を這うかの如きなミッドテンポをベースに、ビートダウン/スラムパートを組み込んだ楽曲は、アルバム通して始終えげつないまでのブルータリティーを叩き出しております。。ブラスト交じりに疾走するパートはあるものの、このバンドの場合は走って落とすのではなく、落としているのが基本で所々で走る、てな具合のサウンドですな。また、ヴォーカルさんも始終えげつないまでのヴィーヴォーなヴォーカルで、かっこいいまでに病んでおります。。アルバムのジャケも、もはや病的ですなぁ。。。
正直、何曲目から聴いても同じ様なサウンドなのですが、そんなことはお構いなしの徹頭徹尾なブルータルモッシービートダウンサウンド。リンクしました myspace にてぜひ試聴してみてください。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Human Mastication / Flesh Disgorged - split

フィリピン発、Human Mastication
シンガポール発、Flesh Disgorged
2006年のブルータルデスメタル split、
「The Gallery of Guttural Perversion」 。
・Human Mastication / 1~6
えげつないヴィーヴィーヴォーカルに、引きずり回すかの如きに落としてくるモッシーな曲展開。兎にも角にも悪いですなぁ、そして sick ですなぁ。。走ってはズリズリに落としてくる展開が大好きですので、かっこよければ細かいことはモーマンタイっす。。
・Flesh Disgorged / 7~13
ゴアテイストも入ったえげつないヴォーカルが凄まじいまでに叫び倒しております。激速パートに落としてくるパートも搭載したデスメタルサウンドなのですが、ゴアグラインドな要素も強く、ひたすらにゴーリーでブルータルな阿鼻地獄サウンド。いやいや、ほんと聴いていると病んでくるくらいにキツイっすなぁ。。
両バンドの myspace にてぜひ試聴してみてください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Septycal Gorge / Growing Seeds Of Decay

イタリア発 ブルータルデスメタル、Septycal Gorge 。
2006年の9曲入り1stアルバム。
ヴィーヴィーヴォーヴォーなえげつないヴォーカルに、ノリの良いモッシーな緩急の付いた楽曲はUSな香りの強いサウンドで、複雑過ぎずに走っては落としてくる曲展開が実にかっこええです。
この手のブルータルサウンドなバンドは数多く存在しますが、この Septycal Gorge はかんなりツボに入りました。バンドの myspace にてぜひチェックしてみてください。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Amagortis / Abominable

スイス発 デスメタル、Amagortis 。
2004年の10曲入り音源。
実は以前に一度ご紹介している Amagortis 。
緩急付きながらもブルータルに突き進む楽曲は、始終ぶっ飛ばしという曲展開ではなく、どちらかといえばシンプルでストレートなデスメタルサウンドです。個人的な話なのですが、テクニカルで複雑な展開なデスメタルはあまり聴かないので、この Amagortis の様なサウンドが個人的にツボでして、かんなり気に入っております。気に入っているといえば、Bass の Nathalie嬢。スタイルが良く、お美しいですなぁ。。
HP、myspace にてぜひ試聴してみてください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
LIMB SPLITTER / 4 way split

Ossuary Industries レーベルによる 4 way Brutal Death Metal split。
収録バンドは、
・Sect of Execration
・Godless Truth
・Sarcolytic
・Devourment
各2曲づつ収録されてます。
Sect of Execration の音源を聴くのは、2002年のアルバム 「Baptized Through Blasphemy」 以来ですなぁ。走ったかと思うとズリズリと引きずる様に落としてくるパートに雪崩れ込む緩急目まぐるしい曲展開は堪らんかっこええです。特に "Lord Of The Sick" の楽曲残り1分から突入するズリズリビートダウンパートは失禁してしまいます。ベタですけど、個人的にこういう落としてくる展開が大好きです。。
Godless Truth 、Sarcolytic は、この音源で初めて聴きました。
Sarcolytic がなかなかにブルータルでえげつなかっこ良く、個人的に気に入りました。
ラスト2曲は Devourment 。内1曲は Cannibal Corpse、"The Pick-Axe Murders" のカバー。個人的には1stの頃も好きですし、2ndも好きです。ですので、7曲目に収録されている "Deflesh The Abducted" の走っては落とす曲展開が堪らん好きです、以上。。
個人的な話、Sect of Execration の2曲が特に気に入りましたです。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Bloody Gore / Blood Driven Vehemence

インドネシア発 ブルータルデスメタル、Bloody Gore 。
2002年の7曲入り音源。
残念ながらバンドは解散しています。。
個人的にインドネシアのバンドに興味がありまして、音源をちょこちょこと集めているのですが、ここ最近はハードコア/クラスト系のバンドと一部のデスメタルバンドを除き、まったくといっていいくらいに音源を見かけませんなぁ。まぁ、元々あんまり流通していませんが。。
ここしばらく自分の中のブルータルデスメタルの引き出しを開けていなかったのですが、久しぶりに Bloody Gore を聴いて、しばらく保温していたデスメタルの熱がじわじわと沸騰し始めました。。目まぐるしく緩急付きながらもブルータルで気持ちのいい飛ばし具合、そしてロウでゴーリーなヴォーカル。いやはや、えげつなくかっこ良いです。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |