goo blog サービス終了のお知らせ 

世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

伊豆アニマルキングダム 一覧

2012-07-30 16:00:00 | インデックス
2012年に訪れた、伊豆アニマルキングダムの様子。+2024年の再来時の様子。

水鳥の池 FILE:1
無料休憩所として解放されている元水上レストランがある池。モモイロペリカン
アカツクシガモなどが生息しており、ペリカンのお食事タイムというイベントも行われる。

━━━━━━━━━━━━━━━アニマルゾーン━━━━━━━━━━━━━━━

ウォーキングサファリ入口 FILE:2
水上レストランから先へ進み藤棚を抜けるとあらわれる、アニマルゾーンの入口。
入口のゲート前には、アオメキバタンアッコちゃんや、チンチラがいた。

ウォーキングサファリ南エリア FILE:3
ウォーキングサファリ最初のゾーン。ここからは、ハートマンヤマシマウマグラントシマウマ
ダチョウブラックバックシロオリックスラマ、メスのムフロンなどの草食動物を観察できる。

ウォーキングサファリ肉食獣エリア FILE:4
ウォーキングサファリの折り返し地点に建てられた建物内部から、チーターライオンホワイトタイガー
眺められる。また昼11:30からは、ホワイトタイガーに餌やりができる猛獣エキサイティングランチが行われる。

ウォーキングサファリ北エリア FILE:5
アミメキリンミナミシロサイエランドといった大型の草食動物がおり、ムフロンのオスも
こちら側に一緒に生息していた。アフリカゾウは、ウォーキングサファリを抜けた先にいる。

フライングケージ FILE:6
アニマルゾーンにある小型のフライングケージ。内部には、ミナミコアリクイホロホロチョウマーラキンケイ
ヤマブキボタンインコカメインコワシミミズクギンバトがおり、ケージの裏にはアンデスコンドルの檻もある。

餌やりゾーン FILE:7
シカヤギから、モルモットウサギといった小動物、更にウォーキングサファリにいたキリンにも餌をあげられる。

わくわくふれあい広場 FILE:8
ミーアキャットの島の先にある、動物と触れ合えるスペース。入場料は100円。
モルモットミニウサギマーラカピパラアルマジロハリネズミなどの小さな動物がいる。

モンキートンネル


レストラン・売店・浅間神社


梅園・展示館

 ━━━━━━━━━━━━━━━2024年再来━━━━━━━━━━━━━━

 ○ホワイトタイガー誕生

 ○ミーアキャットと握手
 2023年に誕生した新しい展示場

 ●アニマルパラダイス360 2024年にグランドオープンした、新施設のフライングケージ。
 ┠○コモンマーモセット誕生
 ┠○ルリコンゴウインコ&アフリカワシミミズク
 ┠○フラミンゴ ヨーロッパフラミンゴチリーフラミンゴベニイロフラミンゴ
 ┗○オカメインコ 餌付け体験ことりまみれ。

 ●カフェ&レストラン アニマルキングダム
 ライオンやホワイトタイガーを眺めながら食事ができるレストラン。

━━━━━━━━━━━━━━━プレイゾーン━━━━━━━━━━━━━━━━

サル山周辺


展望レストラン


スカイジェット


大観覧車


フライングケージ

━━━━━━━━━━━━━━━スポーツゾーン━━━━━━━━━━━━━━━

誓いの回廊


パターゴルフ


打ちっ放し練習場

 ━━━━━━━━━━━━━━━2024年再来━━━━━━━━━━━━━━

 ●誓いの回廊

マイプレイス